UniLink WebToAppバナー画像

覚えた単語の意味がすぐに浮かばない

クリップ(39) コメント(1)
5/12 22:02
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

weekend

高2 東京都 電気通信大学情報理工学域(58)志望

高2です。 とりあえずターゲット1400を黒字の部分や派生語など隅々まで覚えてきったのですが、長文やセンターの過去問などで覚えた単語が問われるとなかなか頭に浮かんできません…。 個人的に理由を考えてみたのですが、おそらく単語帳の単語の順番や位置を覚えてしまっている(例えばisolateという単語はP194の真ん中あたりに書かれているのを無意識に覚えている)などと言った理由があると考えています。 どうすれば長文ですぐに単語の意味がわかるようになりますか? また、友達からは「ひたすら長文演習すれば単語の意味が即座に浮かぶようになる」と言われたのですが本当なのでしょうか? 回答お願いします。

回答

回答者のプロフィール画像

チュナ

早稲田大学国際教養学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
それは単語だけで覚えようとしてるからだと思います!私は単語を覚える際に、文で覚えるかイメージで覚えるようにしていました。例えば、isolateならこれは私の勝手な覚え方ですが、i=私、sol=ソロなので、1人でいる=孤立しているみたいな感じに連想するようにすると思います笑 あとは、日常生活で独り言や見た景色など、人の特徴などを英語で心の中でなんていうか考えるんです。そうしてその都度単語を調べると、次その単語に出てきたときにその見た情景などが思い返されて効果抜群ですよ!! 留学中にも私はやっていましたが、効果てきめんでした😊
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

weekendのプロフィール画像
weekend
5/19 0:09
返信遅れてすみません! 確かに単語だけ暗記してた気がします… イメージや文単位で覚えることを意識するようにしたいと思います! あと、日常から周りにあふれている英語を考えたりするのもやってみたいと思います。 回答ありがとうございました😊

よく一緒に読まれている人気の回答

覚えた単語の意味がすぐに浮かばない
それは単語だけで覚えようとしてるからだと思います!私は単語を覚える際に、文で覚えるかイメージで覚えるようにしていました。例えば、isolateならこれは私の勝手な覚え方ですが、i=私、sol=ソロなので、1人でいる=孤立しているみたいな感じに連想するようにすると思います笑 あとは、日常生活で独り言や見た景色など、人の特徴などを英語で心の中でなんていうか考えるんです。そうしてその都度単語を調べると、次その単語に出てきたときにその見た情景などが思い返されて効果抜群ですよ!! 留学中にも私はやっていましたが、効果てきめんでした😊
早稲田大学国際教養学部 チュナ
39
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語を正しい覚え方は?(苦手意識があっても出来る)
勉強お疲れ様です。私も暗記ものが苦手だったので、お気持ちよく分かります。 正しい覚え方かは分かりませんが、おすすめの暗記方法を紹介しますね。 1️⃣暗記事項について まず、単語の暗記をするときに、単語のスペル、発音、意味(数種類あることが多い)、語感、コロケーション、文意に即した訳し方、、、などの要素を全部一気に覚えようとするのは、やめたほうがいいです。 覚える事項を、①スペル②代表的な意味(単語帳で赤色や太字になっているもの1、2個)に絞りましょう。 2️⃣暗記のしかた ⑴仕分け 単語帳に載っている単語のスペルを見て、意味が(一瞬で)分かるものと分からないものに振り分けます。 分からなかったもののみ、紙に書き出すなり付箋を付けるなりしましょう。 ⑵暗記ペーパー ルーズリーフ等の紙の左側に分からなかった英単語、右側にその日本語の意味を書きます。 日本語の意味が複数ある場合はナンバリングして、左側の単語の横にも何種類意味があるか書いておきます。 ⑶暗記 暗記ペーパーを半分に折って、英単語を見、即座に意味が言えるようになるまで何度も反復します。 複数意味がある単語は、右に書き出した意味全てを言えるようにします。 必要なのは短期集中です。10分以内に紙一枚分覚える、等タイムリミットを設けてテンポよく覚えましょう。 時間内に覚えられなかった単語も、時間を延長して必ず覚えきりましょう。後で忘れてしまうとしても、とにかく一旦は覚えるのが大切です。 英語→日本語を覚えたら、なるべく時間を置かずに日本語→英語を覚えます。 単語の発音は気にしないでください。ローマ字読みでもなんでもいいので、確実に正しいスペルを書けるようにしましょう。これで、単語の①スペル②意味を覚えたことになります。 次の日見返して忘れていたら、もう一度暗記ペーパーを見て覚え直します。 忘れてしまった自分を責めず、何度でも覚え直せば良いです。けれど短期集中だけは忘れないでくださいね。 以上です。時間と手間はかかりますが確実に覚えられる方法だと思います。 慣れれば目で見るだけで覚えられるようになりますし、レベルの高い単語は書けるようになる必要もないので、やっているうちにどんどん楽になると思いますよ。 頑張ってくださいね。説明で意味不明なところがあれば質問ください。
慶應義塾大学法学部 animo__
55
1
英語
英語カテゴリの画像
単語の意味は全て覚えるべきか
確かに、センターに出てくる英単語は難しいものもなく、一単語につき一つの意味でもいけるかとは思います。 でも、私立の一般入試や国公立の二次試験を解いてみるとわかるとおもいますが、単語帳に載っている単語の意味を複数知らないと意味がわからないというような場面も出てきます。 訳出問題がある東大は特にその傾向があると思います。いくつもの意味を知った上で、文脈に合わせてどの意味が適切かを考えていくのが大切です。 私は単語帳は隅々まで覚えていました。そのおかげで助かったことも沢山あります。 頑張ってください!
慶應義塾大学文学部 ゆんゆん♪
1
1
英語
英語カテゴリの画像
単語王 どこまで細かくおぼえればいいですか。
回答させていただきます。 もちろん単語すべてを覚えるほどいいことはありません! ですが、さすがに厳しいですよね。。 なので、まずは1単語1個(場合によっては2個)の意味を覚えましょう! 1単語1語を1冊覚えてください! 全部覚えてから複数意味のあるものはプラスで覚えていきましょう。 覚える際に語源が役に立つこともあるので、語源を調べてみるといいかもしれません! ちなみに単語はある程度の意味がわかれば、長文では文から想像できることもあるので、完璧に全部覚える必要はないように思います! 参考になると嬉しいです!
慶應義塾大学経済学部 tetuji
17
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語はどこまでしっかりやるべきなのか
私は最も重要な意味だけ覚えて周回回数を増やすことに拘ってやってました。 単語熟語文法を覚えたら解釈をやることになります。そこで徹底的に構文把握能力を鍛えるとどの単語も品詞が何か見抜けるようになります。 この単語の意味広げるだったけどここでは目的語ないから自動詞じゃないと説明つかないなってなったら広がると解釈すればいいし、直後に関係詞来ててどう考えても名詞だなって思ったら広がりって解釈すれば良いので広げるだけ覚えてても対応できます。下線訳で広がりだと自然な日本語にならないなって思ったら普及だとか拡散だとか自然な日本語になるように同じニュアンスの言葉を当てはめれば対応出来ます。 ただし多義語は注意が必要です。dietを見て食べ物しか出てこないと議会という意味で出てきた時に対応出来なくなります。 明らかにイメージが異なる意味が複数ある場合はセットで覚えてください!
慶應義塾大学法学部 前右府殿
41
7
英語
英語カテゴリの画像
英単語はどこまで正確に覚えるのでしょうか?
1.細かく識別できるようになる必要は無いと思います。形容詞と副詞の違いくらいは見分けられた方がいいかもしれません。人科の文法問題などで役に立つと思います。 2.僕はマルにしてました笑 気分も良くなりますし笑 3.「一字一句正確に」と書いた意図がわからないのですが、単語の意味がわかることは英文を読む上で前提になることなのでしっかり覚えたほうがいいです。 (見当違いなこと書いてたら教えてください。理解した上でちゃんと答えたいので…)
早稲田大学教育学部 かすみ
18
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語の覚え方で悩んでます
そんな悩みを解決してくれる単語帳が鉄壁です。 単語をパーツに分けパーツ毎の意味やニュアンスが乗ってるので単語の成り立ちや語源を理解できます。 単純暗記ではなく理解して覚えるので忘れ辛いですし似た単語がごっちゃになることも無くなります。 良くごっちゃになる単語だけ鉄壁に頼っても良いし全ページ読んでも良いと思います。 とにかく情報量が多くそれでいて無駄な情報がなくしかも東大早慶まで受験レベルなら全大学全学部対応できる語彙レベルです。 ターゲットとは質が段違いなので是非一度書店で手に取ってみてください。 鉄壁一冊あればもう単語で困ることは無くなります。
慶應義塾大学法学部 前右府殿
19
3
英語
英語カテゴリの画像
英単語を「覚えている」とは
単語を覚えて、1週間後にまたテストをしても日本語訳とスペルを書けたら覚えていると思いますよ。 一番理想的なのは長文を読んでいて突然単語が出てきてもすぐに日本語訳を言えたり、英作文でその単語を正しく使えたりすれば覚えたと言えると思います。
北海道大学理学部 高橋
22
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語の何を覚えるべき?
東北大学文学部の者です。 私たち日本人も日本語が使えるのは単語の意味、品詞、その単語の後に続く助詞、単語が含まれている熟語これら全てを知っているからです。 例えば、「生」という漢字、名詞ではなま、動詞だといきる、いかす…など、という各品詞ごとに各意味があり、その上で生物、生長、生糸…など腐る程熟語があります。そしてさらに一連托生といった四字熟語や、果てには九死に一生を得るといったことわざ(及び故事成語)があります。 私たちはこれら全てを知った上で「生」という文字を使います。 ここまで長々と書いて何が言いたいかというと、英語もこれと同様だということです。 haru88topass様の述べられたように「charge」という単語も様々な意味、熟語などがあり、それを知った上で世界中の人々は英語を使いますし、受験でも当然この知識は必要になってきます(旧帝大レベルになれば特に)。 そのため、一つの単語ごとに沢山の情報がありますが、最低限文を理解したり、作文できたりするレベルになるまでこれらをしっかりと覚えなくてはなりません。 それができない・したくないようでしたら、志望校のランクを下げるべきでしょう。
東北大学文学部
17
2
英語
英語カテゴリの画像
単語や熟語を覚える方法
1、付箋勉強法 付箋に書いて目のつくところに貼ります。 まず付箋に書く、という行為で暗記に一歩近づき、その後はいろんなところで目につけることです。トイレとか、階段の壁とか。私は家中に貼ってました笑笑 2、単語の分解 接頭辞の意味を覚えるのも効果的です。 例えば、tribute(与える)に、ad(方向)をつければ、attribute、com(一緒)をつければcontribute、dis(個々に)をつければdistribute、re(後ろ)をretributeです。接頭辞のイメージがあると、つなげてなんとなく覚えられるようになりますし、長文で出てきた時に、少なくともプラスのニュアンスかマイナスのニュアンスかのイメージは持てるので、そのまま読み進められるようになります。 3.訳じゃなくて意味を知る 意外と面白いので英英辞典ひいてみてください。英単語帳や英和辞典に載っているのは和訳であり、意味ではありません。例えば、上に出たcontributeという単語、英和辞典や単語帳では、『貢献する、寄与する』ですが、英英辞典では『to help to make something happen』となっています。contributeの数ある用法の中で、全てを貢献する、で訳していたらおかしなことになります。Stress is a contributing factor in many illnesses.という文で、ストレスは様々な病気に貢献する要因である。と訳したら不自然ですよね。日本語の、貢献する、という言葉には、何かプラスのイメージがありますから、この場合にはそぐわないでしょう。もし、英英辞典で意味を調べていたなら、ストレスは様々な病気を引き起こす要因である。と、訳すことができるようになります。慶應志望となると、入試に和訳問題は出ないかもしれませんが、英語(や古典)は、よく模試などで意訳か直訳か論争が勃発します。予備校情報によれば基本的には直訳で大丈夫ですが、日本語としての意味が不自然だと原点対象になることもあります。だから、意訳ではなく直訳といえる範囲で、単語帳に載っていない単語を和訳に出せるようになるには英英辞典をひくのが一番だと個人的には思っています。英作文でも、この単語はこういう雰囲気の単語だからこの文脈には合わないな、という判断に使えるようになります。 時間がかかるので、気になった単語を一個二個調べるだけでいいでしょう。 長くなりましたが、何か一つでも参考になれば嬉しいです。 英語、頑張ってください💪
慶應義塾大学法学部 Datty
2
0
英語
英語カテゴリの画像