どうしても逆転したい早稲田志望高3
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おべべ
現高3早稲田志望です。今回初めてこのアプリを使用します。
【私の大体の成績】
通ってる高校は偏差値73の一応県内トップの公立高校です。
しかし、高1、高2と勉強をせずに過ごしてしまい、成績は他校の人と変わらないくらいに落ちてしまったと思います。
【目指すようになった経緯】
最初は立教を目指していたのですが、部活の憧れの先輩が早稲田に進学し、すごいなと思って早稲田大学について調べていくうちに、自分もこの大学に通いたいと思うようになりました。
自分には無理だと思いながら、やってみないと分からないし、早稲田を目指しているうちにMARCHレベルの学力もつくのではないかと思い、(もちろん、受験する際には大学・学部によって対策が異なることは理解しています)スタートは遅くなってしまったけれど、頑張ってみようと思いました。
受験科目は英語、国語、日本史でその中で1番苦手意識があるのが英語です。今のところ文学部志望です。
正直厳しい挑戦だと思いますが、ネット上にある早稲田受験関連の情報の中で、自分に合いそうだと思った勉強方法をトライしてみています。
【私の学習計画】
🔹英語🔹鉄壁(夏休み中に2周できそう。秋からも何周かする)、速読英熟語、英文解釈70、ネクステ(問題は解けるが解説がわかりづらいので他のものにかえようか迷っています)、8月からは長文の問題集をはじめ用と考えています。
🔺国語🔺隙間時間に現代文キーワードを読んでいます。
漢字も少しずつ…。古文が苦手だが何をやればいいかわからない…。
🔸日本史🔸教科書中心で勉強(青マーカー、書き込みスタイル)、詳説日本史Bノートでアウトプット
先輩方に質問です。
▫️私の学習計画で、改善した方が良い点はありますか??
▫️古文が苦手です。文法はある程度できるのですが、その先の読解ができません。どう対処すれば良いでしょうか…
▫️強くオススメな参考書(教科問わず)を教えていただきたいです。この時期にこれをやるといい、など教えていただけるとありがたいです。
▫️スタディサプリの講座をちらっと見たときに、分かりやすかったので夏にやってみようかなと考えたのですが、時間の無駄でしょうか?早稲田向けの講座とか…
▫️受験勉強でつかえるちょっとした小技(アプリや隙間時間の勉強方法などなど…)はありますか?
▫️その他アドバイス有れば何でも言っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答
あん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。私も高2までは立教第1志望と考えていましたが高3に上がる前に早稲田志望に切り替えました。結果、早稲田を目指すことで学力も上がり、立教の問題は軽々と解けるようになったので早稲田を目指すことは間違っていないです。
英語は私も同じように勉強していました。単語文法長文の繰り返しです。文学部志望でしたら、英語4技能試験利用の形式を受験することも考えてみてはどうでしょうか?私は秋のTEAPに向けて対策して良いスコアが出たので早稲田受験の際に利用しました。
国語も読解問題を1日1題解いていくといいと思います。古文に関しては古文単語をまず覚えること。そして助動詞の活用や文法事項。読解ができないということは、古文特有の時代背景が理解しづらいということでしょうか?私は予備校に通っていてそこで学んだのですが古文はスタディプラスを活用しても良いかもしれません。漢文の対策はしていますか?忘れがちですがちゃんと取れるようにすれば十分な得点源になります。
おすすめの参考書、正直特にないです… 英文法はVINTAGEを使っていました。世界史選択だったので日本史に関してはわからないです🙏🏻
隙間時間は自作ミニノートを眺めていました。問題を解いていてわからなかった英単語、古文単語文法事項など全ての教科をまとめていました。実際受験する時にもお守りとして持っていきました。
夏休みは英語が命です。夏休みに英語を完成させておかないと、後々しんどいです。まだ秋・冬もあって十分時間はあります。がんばるしかないです!がんばってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。