慶應のいいところとは
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
神崎
慶應文志望の宅浪です。
慶應に入ってよかったことや、他大学に誇れることを教えてください。
学食が美味しいとか可愛い子が多いなど、些細なことでもいいので、とにかくモチベーションの上がる話を聞かせてください!
回答
りく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應義塾大学の良い点を超ランダムに挙げていきます!
・カッコいい
・誇りを持てる(歴史、卒業生、環境、合格した自分)
・個々の意識が高い。
・Wi-Fi飛んでる。
・就職に強い。
・美男美女が多い。多すぎる。
・おしゃれな人が多い。
・施設が充実している。
・世間からの見られ方が違う。
・サークル、部活が豊富。
・意識が高い人が多い。
・質の良い友達ができる。
・学部間格差が無い。
・好きなことができる。
・何をするにも自由。
・学生証がめちゃかっこいい。
・慶早戦がアツい。
・多くのコネができる。
・構内に本屋がある。
などなど、、
挙げていくときりがありません!
慶應で待っています!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。