東大はもう無理か
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
イトはん
東京大学の理科一類を志望している高3です。最近の模試の結果が
5月の駿台全国模試
英語 65/200 偏差値 49.7
数学 82/200 64.3
国語 81/200 48.6
物理 33/100 53.7
化学 47/100 60.9
合計 308/800 51.6
6月の東大模試
英語 37/120 39.6
数学 4/120 30.6
国語 42/80 70.4
物理 17/60 50.2
化学 12/60 47.6
合計 112/440 42.5
でした。これから夏休みに入るのですが正直この成績で東大は無理と思ってしまい、志望校を下げようと考えています。志望校を下げるべきかそのまま東大を目指していいか意見をいただきたいです。
回答
てりりんご
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
おつかれさまです!てりりんごと申します。
何度か質問されていて、回答がついていないようだったので東大文系ですが回答します。
結論としては、まだ諦めるのは早いです。というか、共通テストが終わるまでは東大志望で問題ないです。
特に理系であれば、使う科目数に大学間で大きな差はなく、多少入試問題の味付けは違えど、受験生間に求められる勉強方法に大きな差があるとは言い難いからです。
ただし、現時点で大きなビハインドがあるのは事実で、まだ他の旧帝大を含めてもスタートラインに立てているかどうかといった印象です。特に、英語が心配で、東大受験をするのであれば共通テストで軽々満点を取れるレベルには到達していないといけない時期であるため、急ぐことが必要です。
一方、合格が無理であると考えて志望校を簡単に下げ、うまくその大学に合格した人を私は見たことがありません。そのため現段階では、過去問などは他大学の問題も見つつ、東大を引き続き目指す方向で問題ないと思います。
頑張ってください!
コメント(1)
イトはん
ご回答ありがとうございます。
この夏で特に英語を強化していく方針で死ぬ気で頑張ります。