誘惑に負けない方法
クリップ(22) コメント(1)
8/6 18:06
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
私は勉強しようと思って机に向かってもケータイをイジりだしたり、部屋の掃除をしだしたり、漫画を読んでしまったりと、普段は気にも止めないことに意識が向いてしまいます。
このような誘惑に負けないためにはどうしたらいいのでしょうか?
できるだけ自分の部屋で勉強をやりたいと思っています。
回答
natwin
早稲田大学教育学部1年
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お答えしますっ
誘惑にまけないためには部屋を片付けるのが一番いいです。
どうしても机の周りや部屋の中にマンガなどがあると、そっちに興味がいってしまうのは、誰でもそうだとおもいます。
なので、視線にはいらないように、棚や押し入れの中にしまったりするといいですよ♪
もし勉強でいっぱいいっぱいで片付けなんてできねーよ!という場合は突っ張り棒と布を用意して、のれんのようにして、隠しちゃって下さい。
これだけで、だいぶ違うと思います。
それでもダメなようなら家族に協力を仰ぎ、どこかに隠してもらってください。
隠されたものを探す時間はもったいないと感じるとおもうので、いやでも、勉強できます!w
夏休み天王山と言われ、とても大変とは思いますが、がんばって下さい!
コメント(1)
ミナ
8/9 23:18