成績があがらない
クリップ(6) コメント(3)
10/16 22:35
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さら
高3 秋田県 弘前大学志望
1か月後に総合型選抜の試験があり、小論文があるのですが全然小論文ば上手く書けません。小論文模試をやってもいつも150人中100位台。ほんとに情けないです。いつも的はずれなことを書いてしまっていて、本当に自分は大丈夫なのかと不安になります。
私は理学療法士になりたくてその大学の総合型選抜を選んだんですが、倍率が3.8倍でとても不安です。小論文ってどうやったら上手くかけるか分かりません。
回答
まともなごるばてふ
早稲田大学国際教養学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。受験で小論文を使っていた者です。小論文に関しては本当に慣れのようなところが大きいと思いますがいくつかポイントを挙げておきます。
①表現について
稚拙な表現になってないでしょうか?また、書き終わった後に誤字の有無を確認していますか?(する時間がありますか?)表現の稚拙さについては添削されていくことで直ると思いますが、誤字については漢字力と丁寧な確認をするしかありません。また安定した書き方ができるように自分なりに定型を決めて書くといいと思います。そして接続詞を上手く使えているでしょうか?文章を教授に読まれる際に接続詞が正しく使われていないと読みづらいものになってしまいます。
②内容について
まず、しっかり問われていることを理解してください。もんだを間違えて捉えると終わりです笑 そして、しっかりプランを立ててから書いてください。プランがなければ途中でペンは止まりますし、話題が外れて問いに答えていなくなってるかもしれません。また、先に結論を決めておくと他の構造が作りやすいです。(結論に向かって肉付けする感覚で)
加えて、個人的な事柄は出来るだけ書かないでください。個人的な経験は主観に基づくので客観性を必要とする小論文には不適です(もし、問題が主観に問いをかけているのであれば例外ですが。)
あとはしっかり数をこなして慣らしていくことです。
倍率も3.8倍ならば受験界ではそこまで高くない方です👍
お題によっては全く書けないこともあると思いますが、
書けないなりに小論文を形にすることも数をこなしていくうちに出来るようになると思うのでめげずに頑張ってください!
まともなごるばてふ
早稲田大学国際教養学部
31
ファン
10.1
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
2019年度受験、早稲田大学国際教養学部の純ジャパです🇯🇵 早稲田・国教・社学、慶應・総合政策、ICU、上智・総合グローバル、 青学・国際政経、明治・国際日本、明学・国際 に受かりました(青学、明治はセン利) 正直にいうならば早稲田の文構と立教の異文化コミュ(セン利)は落ちてしまいました笑 受験した大学学部の過去問はかなり数をこなした自信があります。 使用科目:英語、国語、世界史、小論文
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
シャロン
10/16 23:09
自分も受験生ですが、小論文プラチナルールはあらゆる型の小論文に対応していて1から書き方を教えてくれるのでとても良いのでオススメです!
まともなごるばてふ
10/16 23:12
次いでに同様の小論文手引書として「小論文を学ぶ」をお勧めしておきます笑
さら
10/17 18:41
皆様ありがとうございます!参考にして頑張ります!私はセンターありの総合型選抜で小論文があって本当に焦っていました😥
こちらのコメントを参考にして3.8倍に勝ってみせます!ありがとうございます!