物理の勉強法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
MESSi
物理の勉強法について。
物理の勉強法について、解法のプロセスを理解するだとか、根本から理解するだとか言っている人がいますが、そのためにはどうすればいいんでしょうか?
いい問題集とかを完璧になるまでやったりすればいいのですか?
回答
kp
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應の経済学部の者ですが、元理系なので回答させていただきます。
物理のセンスのいい人などは、公式の導出の際に本質を理解して、いろいろな問題に応用して問題が解けます。
しかし、普通の人は一発目から本質はわかないので、公式を暗記して、それを使って問題を解きながら徐々に本質を理解していくのがいいと思います。
オススメはまず教科書をじっくり読んで公式を理解し、良問の風や名門の森をやって問題や公式に慣れていき、自分で公式の導出ができるまで練習するのが良いと思います。
所詮受験の理科は暗記と慣れで乗り切れてしまう面があるので、本質の理解は少し置いといて暗記に走るのもアリかと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。