新高1(底辺の高校しかも商業科詰んだ)
クリップ(0) コメント(0)
4/10 8:19
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りたん
高1 茨城県 筑波大学志望
国立の行きたい大学が魅力を感じ、行きたいと思い始めたんですが、、行ってる高校と学科がもー、進学には厳しいなと思っています。うちの場合基礎からやっていかなきゃやばいどころか、間に合いません。国立はどこの高校入ってもきついですけど、もっときつい状況かなて思ってます。
今からでも、めっちゃ頑張ろうと思ってますが、不安でしかないです。うちの高校は就職などが多いです。
うちには、ちゃんとがんばれるのでしょうか。。
回答
ゆんゆん♪
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして!
回答させていただきます。
高校が頼れないとなると、塾に行って受験勉強を導いてもらうのがいいのではないでしょうか。
確か四谷学院が自分のペースで進みつつ、集団もあるような感じだったと思います。他にもそういうところはあると思います。また、個別もありだと思います。
まだ1年で行きたい大学が見つかるのは素晴らしいです。絶対にそこを諦めるべきではないです。
頑張ってください!
ゆんゆん♪
慶應義塾大学文学部
24
ファン
3.4
平均クリップ
4.1
平均評価
プロフィール
自称進学校の私文受験生でした。 気軽に質問してください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。