文化構想の国語の過去問で絶望しました
クリップ(13) コメント(0)
1/5 8:47
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りんご
高3 東京都 早稲田大学志望
こんにちは。高校三年生、早稲田大学志望しています。
冬休みに入り、今までは基礎積みとGMARCHまでの過去問をひたすら解いていました。
冬休みに入り第1志望である早稲田大学文化構想学部の国語の現代文と古文漢文融合文に絶望しました。
夏休みに1度だけ解いた時の方がよかったし、なんでなんですかね、、
今は色々な知識がついて、解きながら色々考えてしまうのでしょうか…
回答
CERISIER
早稲田大学文化構想学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
問題との相性もあるよ!
それにGMARCH沢山といて頭がそれに適応してると古漢融合とか特殊で、あまりないから急にやると戸惑うと思う。実際、センター後とか超スランプだったし。
やってると、ああまたこの手の問題か、っていう風になんとなく解き方がわかるから、早稲田も数をこなさなくちゃなところもある!
まだ1ヶ月以上あるし、私もこの段階では1.2年分しかやってなかったから焦らず着実にやってけばいいと思う!
CERISIER
早稲田大学文化構想学部
69
ファン
10.1
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
早稲田大学文化構想学部、教育学部 北海道大学総合文系 立教大学経営学部、文学部 明治大学政治経済学部など。 国公立、私立どちらの質問にもお答えします!! 油そばってこう見えて本当に美味しいからみんな早稲田おいで!(*´ω`*)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。