親と進路が衝突。アドバイスがほしいです。
クリップ(0) コメント(4)
12/16 9:15
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
バナナ
高3 大阪府 関西医科大学看護学部(50)志望
こんな私を誰か相談に乗ってください。私は看護学部志望してるんですけど・・・
私は、だいぶん前に総合選抜で1個大学合格してお金をふりこみました。そこの大学は私の中ではいきたくないんです。でも、最近違う大学の公募をうけて合格できました。そこは、第2志望校でいきたいとこなのですごいうれしかったですが、親に反対されました。最初の大学にお金ふりこんだのに、またお金ふりこむことで、何十万のお金捨てることになるやろっていわれました。じゃあなんでそこの大学受けさせたんって言い返したけど、負けました。どうしたら説得できますか?
回答
まき
九州大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
説得するのもいいと思いますが、素直にここに行きたい、そこに行きたくないことを強く言った方がいいと思います。
お金を払ってくれているのは確かに親で、そこで勝負をしても勝ち目は全くないし、むしろこっちが感謝すべきです。
腐っても親子の関係ですので、子供がよっぽど行きたくないと言っていたら必ず考えてくれると思います。
ここで、大切なのは、まずお金を捨てることになることを認めることです。ここは言い訳できません。「ごめんなさい、お金を捨てることになります」と1回認めて、無駄になることは分かっていると言うことを伝えるべきです。そのあとに、「でもどうしてもその大学には行きたくなくて、どうしてもこっちに行きたい。なぜなら○○なメリットがこっちにはあって、将来こっちの方が役に立つと思うから」ってきちんと理由を伝えるとここで30%くらい勝負アリです。
まだ何か言ってきたら、認めるところは全部認めて、「ごめん、ほんとにごめん、その通りだと思うし、言いたいことよく分かるんだけど、でもどうしてもこっちに行きたい、後悔させないくらい、何十万以上のお金に変えられるように頑張るから」的なこと言っておけば75%くらい勝負アリです。
とにかく、無駄な言い合いをしないことです。親の言い分もバナナさんの言い分もその通りです。だからこそ言い合いするんじゃなくて、認めて認めて、親に折れてもらう作戦に出た方がいいと思います。
あと、行く行かないの最終的な選択肢はバナナさんにあります。どうしても行きたくないところに行けと言われたら、無理矢理でも行かないか、行ったとしてもそもそも行きたくないし辞めると思うからもっとお金が無駄になるよと「サラッと」(ここ結構ポイントです)言って、諦めたふりをすることができます。最終手段として「行かない」という選択肢を親に言うと、考え直してくれます。
まとめると、
1.親の言い分を認める
2.どうしても行きたいことを伝える
です。
自分の未来はあくまで自分で決めて、親は自分の人生の中ではあくまで他人です。言い方悪すぎますが、上手に利用しましょう。
まき
九州大学農学部
2
ファン
10.3
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
塾のばいと
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(4)
バナナ
12/16 14:50
長文でほんとありがとうございます😭悩みすぎててめっちゃ心苦しかったんですが、このことをきいて心がめっちゃめっちゃ楽になりました😭ほんと感謝しかないです。親としっかり話合って上手く伝わるれるように頑張ります。
バナナ
12/16 14:56
長文でほんとありがとうございます😭
悩みすぎてて心苦しかったんですが、このこをきいてめっちゃめっちゃ心が楽にになりました。ほんと感謝しかないです😭親としっかり話あって上手く伝わるように頑張ります。
バナナ
12/16 15:04
間違えてコメント2回おくってしまいました。
ほんとすいません。
まき
12/21 2:51
全然大丈夫です
バナナさんが幸せになることを願っています