受験までにできているべきこと
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ねるねるねるね
高2私立文系世界史選択です。
自分は模試で点数を取れず、だいたい53あたりを行ったり来たりしています。ですが、自分の志望校にはこのレベルでは到底合格できないと自覚しており、今から勉強を始めたいのですが何をしたらいいかわかりません。
高2の今から受験勉強を始めるとすると、何をするべきですか?
いつまでに基礎基本を固めるべきですか?
また、古文単語、英単語、英熟語を覚えたいのですが、これらの単語帳3冊を同時に進めることは可能ですか?1冊ずつやっていったほうが覚えられますか?
回答
emma
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
スタートは早ければ早いほど自分自身にも自信がつくと思います!
私は高3になってやり始めたので、そんな私からすると英単語はやっておくべきだなと思います!英語が苦手なら青の1900以外に、黄色の1200、緑の1400などから始めるのもいいと思います。
国語に関しては、古典単語を覚え始めてみて下さい。単語帳は自分の覚えやすいなと思うもので良いと思います。
世界史はとりあえず今は授業をよく聞いて、大まかな流れを意識することが大切です。その後の細かい部分は高3の夏以降に演習などを通して身につけていけば大丈夫かなと。
単語などの暗記物はどれだけ時間をかけたかではなく、何回その単語を見たかだと思います。なので受験当日まで1日も単語を見ない日はなかったと言えるくらい繰り返してボロボロにしちゃってください!
英熟語は早く手をつけるに越したことは無いですが、まずは英単語が優先かな、と私は思います。高3からでも全然遅く無いと思いますよ!
基礎はなるべく高3の夏が終わるまでに固めておくと良いです。夏が終わると演習しながら自分の苦手なところを潰していく感じになります。
コメント(1)
ねるねるね
丁寧な回答ありがとうございます🙇♀️
あとの自分に少しは楽させるためにも、今からがんばります!!!
そして単語も完璧にできるようがんばります!!
ありがとうございました!