早慶 英単語
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
marin
早稲田商学部、慶応商学部受験予定です。
今、ターゲット1900と早慶上智の英単語の2冊を使っています。これをこの夏で完璧にしようと思っているのですが、さらに英検準一の単語まで覚えておいたほうがいいのでしょうか?
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
その2冊完璧すればいいと思いますよ!
あなたが準一級受けるなら
その単語も覚えたらいいと思います。
しかし、
受けないなら
過去問やった方が良いです。
そこで、分からなかった単語を
随時覚えていったほうが良いです。
目的は本番に第一志望の大学で
合格点を取ることです。
準一級の単語を覚えることでは
ありません。
目的から逆算して勉強して行きましょう!
頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。