夏休みをサボってしまった
クリップ(13) コメント(3)
8/25 13:04
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
……
高3 福岡県 早稲田大学商学部(70)志望
偏差値55程度の自称進に通っている現役生です。
志望校は早稲田商学部です。
各教科の偏差値は
国語(50)、英語(50)、日本史(65)
です。
夏休み毎日10時間以上はやっていこうと決めていたのですが、ワクチンや家族の記念旅行みたいなので休んでしまいました。
それまでは1日平気約8時間程やっていたのですが、休んでしまったせいなのかやる気が全然でなく、ましてや自分ではこのままじゃ伸びないと分かっているのに何故か気持ちが無駄な自信を持っており、やる気の無さに拍車がかかってしまっている状態で1日2時間などに減っている状態で
現在、終わっているものとしては
単語帳はターゲット1900を2周、大岩の英文法、金谷の日本史古代
やっているものでは
ターゲット1900の3週目、BrightSTAGE、ターゲット英熟語250個、古文YouTubeの吉野先生の授業
です。
やばいと言うのは自分では分かっているのつもりで多分分かってない状態なので、どれだけ自分がやばいのか「厳しく」指摘して貰えないでしょうか
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
※厳しく行きます。
遅い!遅すぎる!全然進んでないじゃないですか。ワクチンとか旅行はしょうがないと思いますけど…
特に英語と国語!熟語がまだ1/4ってマジですか?もう8月終わりますよ。自分はこの時期単語帳2冊目入って少しずつ過去問にも手をつけ始めていた所です…それでも私はかなりギリギリで合格した人間です…
さらに国語…YouTube見て満足してるんですか?しかも現代文に一切言及がないということはノータッチ?早稲田の現代文舐めてますよね?ノー勉でいけるような甘い文章でませんよ…
念のため申しておきますが、私の周りで偏差値55以下の高校で早稲田受かってる人、現役1人、1浪1人しか見たことありません。友人みーんな、偏差値65くらいはある公立進学校か名門私立ですよ、現役浪人含めて。その段階でかなり遅れをとっていることは分かっていますか?
以上になります。すいませんでした。
私も今色々勉強しなきゃいけない時期ですのでこれらは自戒でもあります。お互い目標に向かって頑張っていきましょう!
コメント(3)
abc
8/25 14:25
ありがとうございます。
やかやかさんの指摘を頂き今の自分の立ち位置と危機感が理解することが出来ました。
怠けだした原因がスマホなので、改善としてスクリーンタイムを駆使して勉強しかやることがない状態にし徹底的に追い込みたいと思います!!
もし良ければでいいのですが、今の自分は何をどれくらい、いつまでに最低これくらいしておかなければならいないことを大まかでいいので教えてください。
やかやかさん
9/2 4:02
返事遅くなって申し訳ありません。
厳しいこと言うようで申し訳ないのですが、「何やればいいですか?」と言っているようではまだまだ変われないと思います。
ここを調べてもたくさん出てくると思いますし、ネット上にも沢山情報はあります。
自分で何をやればいいかを考えるのも勉強です。勿論、人に聞いた方が楽だし、私だって最初は丸投げしていました。しかし、それでは思考力は育ちません。
出来る範囲で考えてから人に聞くことを心がけましょう。