早慶日本史、追い込み、完成
クリップ(3) コメント(1)
1/1 19:58
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
またぎ
高卒 千葉県 慶應義塾大学経済学部(68)志望
実力100題と標準問題精講をやり込んで9割以上正解できるようになりました。しかしマーチや早慶の過去問でイマイチ得点できません。
今からZ会の攻略日本史のテーマ・文化史と近・現代史を買ってやるのは有効でしょうか?
加えて、論述対策は考える日本史論述で十分でしょうか?
基礎は終わっており実践形式で戦っていく力が欲しいです。浪人して英語と国語は完成してきているのですが、現役の時は数学選択で、日本史が今年からなので難儀してます。
お力を貸していただきたいです。よろしくお願いします
回答
真都
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は慶應の法学部に通っていますが、経済学部にも合格しました。
今から貴方が挙げていたZ会の参考書をやるのはお勧めできません。加えて、経済学部であれば考える日本史論述を今からやる必要ありません。
Z会のやつには百題や標準問題精巧にないようなものがそんなに多く載っているとは思えないですし、経済の論述はそんなに難しくなく百題等が完璧であれば解けると思うからです。
得点ができない原因をもっとよく考えた方がいいと思います。原因によってやるべきことは変わります。
真都
慶應義塾大学法学部
4
ファン
3
平均クリップ
4.5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
またぎ
1/2 8:07
ご指摘ありがとうございます!もっと教科書に立ち返って焼き直そうと思います!