不安に押し潰されないために
クリップ(9) コメント(1)
1/12 1:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ハノ
高3 青森県 公立はこだて未来大学志望
センター試験が来週に迫ってます。小さい頃から涙とか精神的に弱っている時は誰にも見せずに高3まできてしまいました。そのせいで緊張しない人だ、肝が据わっていると思われて、親戚一同「お前なら大丈夫だな!」と声をかけてくれるのが今の私にはとてもつらいです。今まで9割とれてた国語では転んでしまったらどうしよう、など考えてしまい、点数が落ちています。どうにかセンター本番まで壊れないように、第三者の方の応援を恵んでください。
回答
ふぉーてぃんぶらす
東京大学文科二類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。
人に不安を言えないことは辛いですよね。自分も姉に比べたら落ち着いていたせいか、両親から安心されていてプレッシャーに感じた時もありました。
センター本番は誰しも緊張するものです。まずは緊張してることを自覚して受け入れましょう。緊張を悪く思い過ぎて、緊張している→今自分はダメな状態だ!と思って焦るのが最もよくないと思います。
まずは問題に集中して、設問ごとに今までやって来た事を時間内に行うことを徹底しましょう。そうすればいつもどおりに試験は終わります。
頑張ってください
ふぉーてぃんぶらす
東京大学文科二類
2
ファン
5.5
平均クリップ
5
平均評価
プロフィール
東京大学文学部言語文化学科四年のものです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ハノ
1/12 20:56
お返事ありがとうございます
目の前のことに集中して、意識が他にとばないようにがんばります