英熟語はいつから
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
一般的な男子高生
英熟語はどれくらいのレベルから始めるべきか教えてください。
回答
reo
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強お疲れ様です!
ほとんどの大学では二次試験まで英語科目が設けられていると思いますので、英熟語に関してはやはり特定の熟語帳や勉強法が重要かと思っています。志望大学のレベルにも拠りますが、英熟語帳も可能な限りやっていきましょう。
共通テストにおいてはそこまで重要では無いかと思います。学校配布の単語帳に記載されている熟語を意識して覚えていきましょう。私は、ターゲット1200・シス単の熟語は受験時には覚えきっていました。「どのくらいのレベルから始めるべきか?」という問いに関しては、これが回答に当たります。東進予備校の熟語帳もかなり有効でした。時期的な問題に関しては、今持っている学校指定の単語帳を今すぐ始めましょうという回答になります。
次に、二次試験対策です。これは、二次試験の過去問演習を始めていく人が多い3年の夏休み当たりから初めていくのが理想です。解体英熟語はGMARCHや国立、東大に合格した友人までも使っており、非常に有効です。
単語帳1~2冊、熟語帳1冊、及び過去問演習や模試復習等において分からなかった単語・熟語をまとめた自分の単語熟語帳を作っていくのが理想です。
参考になれば幸いです!
コメント(1)
一般的な男子高生
返信遅れました。ありがとうございます!☺️
頃合い見て覚えきります