あと一年 焦り どれくらい頑張る?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
きなこ
高2文系です。受験まで一年を切ったということで焦っています。
私の第一志望は京都大学で第二志望は同志社大学です。
模試の判定ではどちらもE判定しか見たことがないのですが、塾の先生にはこのまま頑張れば同志社はいけると思うと言われました。このまま頑張ればというのは私の中で7割頑張りぐらいだという認識です。
1番行きたいのは京都大学というのは間違いありません。けれど、死ぬほど努力して行きたいかと言われると即答できません。そこまで勉強できる自信が今はないのです。
京大と同志社の間ぐらいの学校は家から通えません。(京大、同志社は家から通えるます。)第二志望が1人暮らしというのは、、というのが親の意見です。
長くなりましたが、ここまでが志望校についての前置きです。
今1番困っていることはどれくらい頑張るのがいいのか、ということです。
部活を1月末に引退し、東進衛星予備校には12月末に入り、受験勉強をスタートしました。正直東進入るまではほとんど勉強していませんでしたし、基礎からのスタートです。
2月、最初の1週間、8割ぐらい頑張れました。だけど、1週間で疲れてしまいました。そこから6,7割くらいで2月中旬まで頑張ってきました。しかし、突然体調不良を起こしてしまいました。何もやる気にならず早1週間。どんどん計画は倒れていき、本当にこのままでいいのかと不安です。
ダラダラ書いてしまいましたが質問したいのは
◯6,7割しか頑張ってないのに体調を崩してしまったが、死ぬ気で起きている時間は全て勉強というぐらい頑張らないといけないのか。頑張った時に心の余裕がなくなるタイプな気がするので、心の余裕をつくるにはどうしたらいいのか。今回の体調不良で崩すのが1番勿体無い気がしてしまっている。
◯自身の負担的に志望校は下げることも検討した方がいいか、第二志望が一人暮らしということはどう思われるか。
乱文ですか、ご回答よろしくお願いします。
回答
Natsuki
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
どのくらい頑張るか?は、「あなたがどのくらい頑張りたいか」です。
Q 1「起きている時間は全て勉強というくらい頑張らなくてはいけないのか?」A.別に、頑張らなくてもいいです。頑張りたい人だけ頑張ればいいです。今のあなたは勉強をやらされてるという受け身の態度。「別に頑張らなくてもいい。でも私は勉強する。」という″自分で決めた″という意識が大切です。
↓
成績が伸びる考え方💭
🙅♀️「勉強しなければならない」→このように思っている間は、成績は伸びません。
🙆♀️「勉強したい」→勉強をしたい人は、多く勉強します。すると当たり前ですが良い成績を取って、第一志望に合格します。
↓
では!どうやって「勉強したい」思いを持つか?→勉強をすることのメリットを、出来るだけ沢山自分で考える
(例えば…行きたい大学にいける、将来の選択の幅が広がる、学校で順位表にのれる、など。)
「Must(しなければならない)」の考えで勉強を続けると辛くなります。だって、人間は自分のしたいことしか極められないからです。「Want(したい)」の考えで勉強をすることをおすすめします。💫
Q 2「志望校を下げた方がいいか?」→これもさっきと一緒。下げたいなら下げれはいい。ただ、志望校を下げるのは3年の共通テストを受けた後でも間に合います。上げることはできませんが、下げることはギリギリでも大丈夫です。勉強には心の健康も大切❤️🩹志望校はただの高い目標です。プレッシャーを感じすぎる必要はありません。自分の心が健康でいれる範囲で決定しましょう!
Q3「1人暮らしの不安について」→1人暮らしを楽しんでいる人は沢山いますよ!でも″絶対に1人暮らしはしたくない″と思う人なら、実家から通える大学を選びましょう。
最後に📣
頑張りたい分だけ頑張ればいいのです。自分の頑張りに割合をつけて落ち込む必要はないです。落ち込む時間あるなら勉強したい!と思えるようになったら最強❤️🔥
コメント(1)
きなこ
ありがとうございます。