ガス欠期です
クリップ(8) コメント(0)
4/25 21:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
だいちゃん
高2 千葉県 早稲田大学文化構想学部(69)志望
高三です。高二の夏くらいから英単語文法メインに受験勉強を初めて高二の秋とか平日なのに6時間くらいやるくらい燃えてて今になってガス欠がきています。最近やる気が出ないです。
スタディプラスのFFはみんなガチでやっててモチベも続いてて焦ってはいるんですがまじで一時期のような気合いがはいりません。模試が近いのに日本史が範囲まで終わってないという萎えも相まってさらに続きません。
どうすればこの悪循環から抜け出せますか
回答
ノスケ
早稲田大学文化構想学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
文構志望なので無条件応援したいです!
人間なのでそういう時もあります。
車だって、ガソリン入れないと走れないですから、無限に走れる車はないように、無限に走れる人間もいません。
山があれば谷があるように、高低は誰にだってあります。
そんな時に、
『あぁ、なんで俺はやる気が出ないんだ、なんてダメな人間なんだ、才能がない』と思わないでください。
『くそー、なんで上り坂になったらスピードが落ちるんだ、なんて、馬鹿な上り坂だ。』とは言わないでしょ。
上り坂はそういうもんですから、上り坂らしく進んでください(笑)
👇
ここで重要なことは、止まらないこと、です。
山登りも、止まったら進みませんが、遅くても良いので進めば、目的地に到着します。
アドバイスは2つ。
①まず、止まらずに楽〜にやれることを見つけましょう。
②続けて誰かに相談しましょう。
→今は谷ですからいつかは山が来ます。その時に自分のことは無敵に感じるでしょう。しかしまた谷が来ます。これは運命です。
→だからその時に相談できる人を見つけておこう、という話です。
他にもアドバイスありますが、長くなるのでこのへんで。
さらに聞きたかったら連絡ください👍
ノスケ
早稲田大学文化構想学部
16
ファン
2.9
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
希望者にはzoomで1on1で面談しています❗️ →自分の苦手や、一人一人にあわせて勉強法やマインドセットをアドバイスできます❗️ --- 某高校で進路コーチングも担当しています! 皆さんのお力になれると思います。 自分自身、世界史は1年間で知識0からセンター満点。 偏差値40代から偏差値70超して、 早稲田合格まで行ったので、努力とやり方次第で合格は可能です!!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。