高3から
クリップ(231) コメント(1)
7/28 9:41
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
やはり高3から死ぬ気で勉強しても早稲田大学は無理なんでしょうか この夏休みももちろん死ぬ気で勉強するつもりですが それは他の人も同じでその人たちのほとんどは高1、高2から勉強をはじめていると思います やはり無理なんでしょうか
回答
ryo02
慶應義塾大学商学部4年
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
この質問非常に多いですが、いけます。
冗談ではなく、本当に死ぬか早稲田に行くかという覚悟があるなら行けます。
死ぬ気でやってる周りの人よりさらにこなさないといけません。
それがどれだけ辛いことか、本当に耐えられるならいけます。
量だけじゃありません、高3のこの時期からやるなら、質も大事です。
同じ1時間で、あなたは人の数倍やらなければいけません。
この1年を人生で最も頑張る時期にしてください。
覚悟してください。
抽象論になってしまいましたが、この質問に答えるのは非常に難しいんです。
地頭の良さという変数も影響してくるので一概には言えません。
それでも、不可能ではありません。
実際にそういう人は早慶にいます。
頑張ってください。
ryo02
慶應義塾大学商学部4年
458
ファン
174.9
平均クリップ
4.9
平均評価
プロフィール
ファン始めました!(期間限定のつもりです^^;) 慶應義塾大学商学部4年です^ ^ 英語と現代文の質問のみ受け付けます。 大学入ってから1年間ワシントンDCに留学もしてるので、留学興味あるかたはご質問ください! みんながんばれ〜!!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ラバト
5/6 10:32
ありがとうございます😊
今はそのことだけを考えて勉強に専念したいと思います!笑笑