女子の浪人について
クリップ(19) コメント(1)
12/16 12:38
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
コロン
高3 兵庫県 名古屋大学志望
浪人は精神的にもしんどいと言われているし、親には負担はかかるし、また女子で浪人する人は少ないと思います。
また浪人することで就職に不利になったりしないのか疑問に思います。経験のある方教えていただきたいです
回答
りんご
大阪大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
浪人経験者です。
今のところ特に浪人して不利になったと感じる点はありませんし不利になったという話も聞いたことはありません。
留年、休学などで4年で大学を卒業しない人もたくさんいますし、そんなに心配することはないと思います。
普段の生活でも浪人だからどうとかはないです。
女子で浪人する人もたくさんいますよ。
確かにお金はかかりますが、私は別にしんどいとは感じていませんでした。
それが当たり前の生活になってしまえばしんどいとは感じません。
浪人生活もそれなりに楽しかったですよ!
りんご
大阪大学人間科学部
62
ファン
9.9
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
公立高校理系出身。[生物/化学/日本史] 好きな教科は国語。得意科目は数学。 英語の苦手を克服したり理系の中で孤独に国語を勉強したりしてきました…笑 勉強を苦ではなく楽しいものにしちゃいましょう! どんなことでもお気軽に相談してくださいね(*^^*)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
コロン
12/17 0:03
詳しく教えていただいてありがとうございます!イメージが変わりました!