新高校生について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆうすけ
新高校生になりました。慶応が第1志望です。へんさち68の高校に通っています。春休みは何時間ぐらい勉強した方がいいですか
回答
Alex
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
進学おめでとうございます🌸
高1の間は遊びも大切なので遊びましょう!
勉強に関しては基本的な英単語、英文法
基本的な古文単語、古文文法(共通テスト使うなら)が1年かけて固められていればいいと思います。
あとは沢山本読みましょう。こちらが1番大切です。
読解力は全ての科目で必要とされる能力です。
読書はこれを鍛えてくれます。
ですがはじめにも言った通りまずは高校生活を楽しむこと‼︎
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。