1年で完成!
クリップ(6) コメント(1)
3/28 14:37
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
リナ
高2 北海道 神戸大学志望
世界史を1年で完成したいと思っています。これだ!と言うものがあれば教えてください。学校では山川の教科書、資料集のみ配られました。塾には行きません。
回答
kura38
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
リナさん
慶應義塾大学商学部のkura38です。
その二つ 用語集があると良いです。教科書には載っていないけど受験には出るような内容も載っています。
また一年で身につけるとのことなので、余裕があれば山川の詳説世界史研究も見てみてはいかがでしょうか。より深く世界史を学ぶことができると思います。
私立レベルの世界史なら半年で完成すると思いますので、他の勉強とのバランスを考えながら上手に勉強をしていってください。
kura38
慶應義塾大学商学部
19
ファン
8
平均クリップ
0
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学商学部
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
リナ
3/28 20:53
ありがとうございます!頑張ります