早稲田志望 明治英語
クリップ(4) コメント(0)
12/17 18:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
本番強し
高3 東京都 早稲田大学商学部(70)志望
こんにちは。早稲田の過去問では7-8割を安定して取れるのですが、明治商の英語を解いた時、いつも2ミスとかのマーチの問題で10ミスしてしまいました。穴埋め問題が壊滅しました。すごく難しく感じたのですが、どうなのでしょうか。2021の明治商です
回答
TR_
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
受験にはある程度運が絡むものだと思うので質問者さんの場合であればハズレを引いてしまったと切り替えていけばいいと思います!
実際に自分も明治の情報コミュニケーション学部には落ちているので早稲田に受かる実力があってもMARCHの問題と時折相性が合わないということはあると思います!
⭐️早稲田に受かるための直前期の過ごし方
ここではおまけとして直前期にやっといたほうがいいことを英語、国語、日本史(社会科目)で分けて書いていきたいと思います!!
英語
① 過去問
② 関先生のファイナル時事英語
③ 単語(特に2冊目)熟語の復習
④ 分野別の対策(社学を受けるなら正誤問題とか)
こんな感じであると思います!!
この中でも②の関先生のファイナル時事英語は直前期にやってほしいおすすめの参考書です!最新の長文のトピックがのっていて、かなりおすすめです!!
国語
① 過去問
② 古文単語や現代文のテーマの復習
国語は圧倒的に過去問を解くのが大切であると思います!復習の仕方は以下で自分はやっていました!参考にしてみてください!!
現代文
① まずは答えを見た上で解説を見ないでなぜこの答えになるのかの根拠を探す。(この①が非常に大切です。)
② そこで探した根拠があっているか解説をみて照らし合わせる。
TR_
早稲田大学商学部
574
ファン
12.3
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
早稲田大学商学部に現役で合格しました! いつでもメッセージいただければ24時間以内に必ずご返信いたします! また、回答が少しでも役に立ちましたらクリップしてくれると励みになります🙏🙇♂️ 以下持っている資格、点数です。 英検準一級、TOEIC960
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。