現代文と格闘する
クリップ(9) コメント(1)
7/13 17:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
小松菜
高卒 神奈川県 慶應義塾大学志望
早稲田法学部に行きたい浪人生です。
ハイレベルな現代文参考書として『現代文と格闘する』を見かけますが、これはいつ頃から解けば良いのですか?
自分の偏差値は60ですが、安定して点数を取れません。
この相談には2件の回答があります
現代文とは、要は基本論点の暗記です。
意地悪な継母と可愛そうな娘、という設定を与えられれば、娘の逆転というシンデレラストーリーが容易に想像できると思います。
貴方が初見の現代文の問題を解く際に、まだ結末の予想できない問題文に出くわすのであれば、早急に解き始めた方が良いと思います。内容として網羅的な参考書ですので、基本論点の暗記を意識してください。
もし、初見の現代文に「よくあるパターンだな」という感想、既視感を覚えているのであれば、語彙力に問題があると思われます。種類は少ないですが、現代文のキーワードを集めた参考書があるので、1度ご覧頂くと良いと思います。ex)弁証論や演繹法を説明できますか……⁇
慶應義塾大学経済学部 ジュン
9
1
回答
ジュン
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現代文とは、要は基本論点の暗記です。
意地悪な継母と可愛そうな娘、という設定を与えられれば、娘の逆転というシンデレラストーリーが容易に想像できると思います。
貴方が初見の現代文の問題を解く際に、まだ結末の予想できない問題文に出くわすのであれば、早急に解き始めた方が良いと思います。内容として網羅的な参考書ですので、基本論点の暗記を意識してください。
もし、初見の現代文に「よくあるパターンだな」という感想、既視感を覚えているのであれば、語彙力に問題があると思われます。種類は少ないですが、現代文のキーワードを集めた参考書があるので、1度ご覧頂くと良いと思います。ex)弁証論や演繹法を説明できますか……⁇
ジュン
慶應義塾大学経済学部
78
ファン
15.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
早慶マーチに全勝。 成城大学には特待生で合格しました。 合格:慶應(経済)、早稲田(商、文、社学)、 青山(経営、社会情報)、立教(経済、社会)、 成城(社会イノベーション)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
エース
11/1 0:54
全然関係ないですけど、内容予測できた時は自分でも読めてると思います!参考になりました!ありがとうございます!