受かる気がしない
クリップ(22) コメント(2)
8/11 16:52
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まるきゅー
高3 埼玉県 早稲田大学志望
みなさんは受験期に自信ありましたか?
受験に向けて真面目に勉強しています。この間の河合マーク模試も前回より点数が上がっていて、成績が伸びている実感はあります。
でも自信が全くと言っていいほど持てません。
自分なんかがたかが一年必死になったくらいで早慶に受かるわけない、という思いが消えません。
この考えを打ち消したいです。
どうすれば自信もてますか?
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
僕は浪人期にはどんなに成績が悪い時でも絶対におれなら受かるから大丈夫だと思っていました。それは油断なんかではありません。いわゆる根拠のない自信というものでしょうか。いや、自信というよりはそうやって無理やり自分を鼓舞していたのかもしれません。
自信を持つには、やはり自信をもてるくらい勉強しましょう。今は自信がないかもしれない。でも本番で自信がもてるくらい必死に勉強しましょう。これだけ勉強してきたのだからこれで落ちたのならしょうがないと思えるくらい。大丈夫。みんな不安と戦いながら毎日生きています。いつかそれが報われると信じて今を必死に生きましょう。応援しています😊
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
まるきゅー
8/12 12:28
ありがとうございます
とりあえず今は後悔も不安もなくなるくらい勉強しようと思います。
来年の春、あなたの様な素敵な早稲田生の後輩になれますように
まるきゅー
8/13 9:55