夏休み全てが部活で潰れる
クリップ(9) コメント(1)
8/14 16:20
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちーた
高3 千葉県 早稲田大学志望
私は水球部に所属している高3の女子です。夏休み全てが部活で潰れてしまいます。容赦なく1日練習を組んだり受験生に対する配慮があまり無く、休むこともかなり困難です。また練習内容もキツく、勉強時間が満足出来るほど取れません。
そんな中現役合格するためにはどうしたら良いでしょうか。
移動時間や隙間時間は出来る限り利用していますが、とても不安です。
回答
vin
早稲田大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験生に何を言っているんだと思われるかもしれませんが、僕は夏が部活で忙しいようならそれに全力で取り組むべきだと思います。変に勉強と両立しようとするとどっちつかずになってしまい両方とも半端な結果に終わる可能性が高いです。
僕は高3の文化祭の演劇で主役を演じたので(文化祭がかなり盛んな学校でした)、夏休みは4日ほどの塾の夏期講習以外勉強時間は取れませんでした。ですが、演劇の方で「やりきった」という達成感が得られ勉強の方にもすぐ切り替えられたので、受験に臨める程には力をつけられました。
質問者様がそれほど悩んでいるということは水球への熱も高いということでしょうから、そちらを優先させることが高3のかけがえのない夏の充実にもつながるのではないでしょうか?
vin
早稲田大学教育学部
2
ファン
3.8
平均クリップ
3.5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ちーた
8/14 19:50
ありがとうございます!
そう言われると迷わず全力で行えます。
9月から切り替えたいと思います!