早稲田死亡 MARCH止まらず ギリ、ニッコマ引っかかり
クリップ(0) コメント(0)
8/11 11:48
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
decoy
高卒 沖縄県 早稲田大学法学部(68)志望
早稲田大学法学部を志望しています。
僕はセンターで英語がやっと8割取れるようになり、早稲田が近ずいてきたのかなと思い、早稲田の過去問をといてみたところ、大門1の長文で制限時間が終わってしまい、
ゆっくりといた長文でさえ、正答率は3割ほどでした、
次に青学の問題を解いたら解ききったものの全体の正答率で4割でした、絶望しかありません。
これから早稲田大学へ受かる道はあるのでしょうか...泣
回答
N.T.
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。