英語長文の復習について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
詢
今私は同志社大学を目指していて、英語は200点の130〜150程です。
英語長文の演習に取り掛かっているのですが、英語は読む量を増やすと良いとよく聞きますが一つの長文にかける復習はどのくらいやれば良いのか、どのようにすればいいのか教えて欲しいです。
今は分からない単語や文法を調べて最後に読み直す事をしています。
回答
まともなごるばてふ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。自分はあまり復習に時間をかけない人間でしたが、質問者様のように単語の意味や理解できなかった文の構造理解をしていました。これらに加えて!音読することをお勧めします。タイマーで時間を計りながら長文を音読してみてください。そして2度目、3度目と音読を繰り返し、出来るだけ回数重ねる毎に読む速度を上げていってください。ただの作業のように思われるかもしれませんが、これを繰り返すことによって英文の速読力が付きます(口で発するということは頭で理解するということ→英語を頭で汲み取るスピードが速くなる。)また、未知の単語は調べてなるほど!…で終わらずにメモ帳かなんかにぜひ書き込んでください。(単語カードでも自作の単語帳でも付箋でも)せっかく一度出会った単語なのに他の文章でその単語に出会った時に思い出せず、悔しい思いはしたくないですよね?そう思うならしっかりその単語が身につくように市販の単語帳と同様の覚え方(労力のかけ方)をする必要があると思います。
コメント(1)
詢
ありがとうございます!
さっそく実践してみます!