早稲田大学 商学部
クリップ(31) コメント(3)
6/29 11:18
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ナオン
高卒 東京都 早稲田大学志望
早稲田大学の商学部で毎年出題されている和文英訳と英文和訳の対策を教えてください
回答
まさきさかた
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早稲田大学商学部の者です。回答させていただきます。
英文和訳については、一通り文法の基礎力が付いてから構文解釈のテキストに入ると良いと思います。
僕のオススメの流れは
(NEXTAGE→駿台英頻)→ポレポレor Rise2構文解釈
※()内は文法が完成できていない場合
です。
次に和文英訳についてはドラゴンイングリッシュという参考書をおすすめします。これは例文暗記のテキストですが、英文を暗記することで英訳の精度と速度があがるのでとてもオススメです
英語は何にもまして文法力が大切です。ただし、早慶にもなると文法だけでなく単語力(シス単と単語王がオススメですよ!)も必要になりますが…。
まさきさかた
早稲田大学商学部
4
ファン
17.5
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
静岡北高校ってところから独学で1年死ぬ気で勉強し早稲田大学に受かった男。 受験生の皆さんは計画的に勉強して、ぼくのようにはならないでくださいね^^
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
ナオン
6/29 20:45
教えていただきありがとうございます。ポレポレやRISEの構文解釈は夏の内にやっておいた方が良いのでしょうか?
それとも夏明けからでも間に合いますか?
まさきさかた
6/29 20:48
あなたの文法の出来によります。
英頻が難なく解けるレベルになれば構文解釈を開始して構いません。
具体的な時期に関してですが、夏明け開始でも間に合います。構文解釈と言ってもやはり基本は文法なので、文法の完成を優先させてください。
ナオン
6/29 21:11
分かりました。夏は基礎に集中しある程度出来るようになってから構文解釈に進んでいきたいと思います。