模試とライブ
クリップ(2) コメント(1)
10/26 0:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まな
高3 広島県 筑波大学志望
高3、理系です。
模試の日とライブ(←学祭にゲスト出演)が被ってしまって、親には模試が優先と言われているのですがどうしても諦められません。
ライブは公開リハを含め、2hあります。(しかも無料です)
ずっと行きたかったバンドのライブなのでどうしても行きたい!と思う反面、模試を受けなければならない。とも思います。多分どっちを選んだとしても後悔はします。
先輩方ならライブと模試どちらを選びますか??
(甘い考えなのは分かっています。どんな意見でもいいのでお願いします)
回答
31
京都大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして。
思ったことを書くだけなので、軽い気持ちで流してください。
もし模試に行ったとしてもライブに気が行って集中できず成績が悪くなるくらいだったら、ライブ行ってしまった方がいい気がします。
ただ周りから何言われるかは予想できると思いますが…
正直受験勉強は日々の積み重ねなので、一日の勉強だけで合否は決まらないと思います。
その日をライブか模試のどちらで過ごすかが問題ではなく、その後の日々をどう過ごすかの方が合否にとって問題になると思います。
31
京都大学農学部
70
ファン
12.2
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
物化選択で、センターは地理です 二浪して受かりました 人よりは辛くて長い受験生活を経験しているのでその分色々な話が出来ると思います たまに顔出します
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
まな
10/26 22:03
回答ありがとうございます☺︎
今日チューターと話して模試を受けることにしました。
やはりまだライブに行きたい!という思いもめちゃくちゃ強いですが、、、、
大学生になって死ぬほどライブに行きまくる事を考えてとりあえず今は頑張ります、、😅