夏休み変わりませんでした...
クリップ(8) コメント(2)
9/15 11:03
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆんゆん
高3 福岡県 一橋大学志望
自分は一橋大学志望の高校三年生なのですが、恥ずかしながら2年生の時に不登校になってしまい、これを言い訳にするのは的外れではありますが、7月に受けた進研マーク模試が5割しかありませんでした。そして、夏休みに取り戻そうと思い、毎日8~10時間程勉強しました。
割と身についたんではないかと思い全統マーク模試を受けると
英語 128
リスニング 18
国語 113
数学IA 60
数学IIB 40
倫理政経 53
世界史 47
生物基礎 28
化学基礎 14
合計 472
ともうほとんど変化しておらずかなりショックを受けました。皆さんからするともう無理だと思われるかもしれませんが、残りのセンターまでの145日二次試験までの183日どんな過酷なことでもします。
本気です。
必ずセンターの点数や結果を報告しにきます。
どのように勉強すればいいのかご教示ください。
お願いします。
回答
たけ
京都大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず、今どのような勉強をしていて、どんな参考書を使っているのか教えてもらえませんか?
毎日勉強して成績が伸びないのは間違いなくやり方が悪いだけです。
勉強は正しい方法で正しい努力をすれば必ず伸びます。
僕は理系ではありますが、僕の経験を伝えぜひあなたの力になりたいと思っています。
たけ
京都大学農学部
62
ファン
14.9
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
現役京都大学農学部一回生です。 得意科目は英語と理科(化学生物受験) 苦手科目は数学です。高3の9月で偏差値38を取り挽回した経験があります。(大学別模試) 数学が苦手な方ぜひ相談してください! 問題の解説も出来る限り対応しようと思います!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
ゆんゆん
9/27 15:14
返信遅くなってすみません😭😭
返していただいていたなんてありがとうございますm(_ _)m
今数学は青チャートの例題を解いており
英語はとにかく単語文法事項を中心に勉強しています。
社会に関しては覚えるのが苦手なので毎日問題をときまくって無理やり詰め込んでいるという感じです。
数学は元から割と得意で最近はセンターの形式になれて来て点数があがって来ましたがほかは全くです。
この前の駿台ベネッセマークの結果は
国語138
英語103
リスニング22
数学120
倫理政経54
世界史40
生物基礎30
化学基礎28
でした。
ゆんゆん
9/27 15:21
参考書
数学青チャート
英語 シス単 ネクステ
国語 現文解法ゴロゴ
世界史 もぎせか世界史ノート
面白いほどシリーズ
倫政 面白いほどシリーズ
生物基礎 ニュースタンダード
化学基礎 東進のやつ
です
一応まだあまり使ってないのですが
プラチカ
実力をつける世界史100
英語長文500
英語長文プラチナルール
などを持っています
この4つはやっても時間がかかる上に正答率は50%あるかないかです😭😭