慶應SFC志望
クリップ(2) コメント(0)
4/11 13:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
aki46
高2 岐阜県 慶應義塾大学志望
慶應SFC志望の高2です
休校期間中に英語の勉強をしようと思うのですが、なにをすれば良いですか?また英単語の覚え方を教えてください
回答
たくらた
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
総合政策学部にも合格したので回答します!高校2年生でしたら、まずは学校でもらった単語帳(シス単、ターゲット、データベース等)を完璧にしましょう!この過程を早く済ませておけば受験期により難易度の高い参考書に割ける時間が増えます!sfcは環境情報学部、総合政策学部共に英語の選択問題に難単語や難熟語が出題されることもあり、語彙力が重要視されるため、学校でもらった単語帳を完璧に暗記したら次の段階で速読英単語上級編などのレベルが高い英単語帳もやっておくと安心です🙆♀️英単語の覚え方ですが、私はまず第一段階として一単語につき1番メインの意味を覚えるようにしてました!(例えば、私の使っていたシス単では赤文字となっている英語の部分を消して、日本語だけをみてそれに対応する英語を書いたり、読んだりして覚えてましたよ!)また、接頭語(reなど)が同じ物はまとめて覚えるようにもしてました!(remove/ replace等)、先ほど一単語に一意味はマストと言いましたが、受験本番には単語の意味の大体のイメージが掴めるようになっていると楽なので、速読英単語の単語のコアイメージというページを参照してみるのもオススメです!
たくらた
慶應義塾大学経済学部
13
ファン
5.6
平均クリップ
3.8
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学経済学部 慶應義塾大学総合政策学部 上智大学文学部 MARCH(立教以外)現役合格しました 質問等あればお気軽にどうぞ🙆♀️
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。