過去問どのくらい取れていれば?
クリップ(3) コメント(1)
12/31 8:53
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ミドリ
高3 東京都 早稲田大学志望
早稲田文学部志望の高3です。
私は今初見の過去問で国語と英語は75点中55点ほど取れる状態です。しかし世界史は75点中30点ほどしか取れません。世界史がかなりまずい状態なのは理解しています。現在の勉強はほとんど世界史をやりつつ適度に国語と英語をしています。もしこのまま英語と国語の成績を取りつつ世界史を他の教科まで上げることができれば合格できるでしょうか?
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
国語と英語は素晴らしいです!それだけ取れていればその二科目に関しては合格点にはのると思います。後は国語と英語を過去問演習によって後少しあげて世界史を7割以上取れば合格できると思います。主観ですが僕にはなんとなく合格のビジョンが見えます。ですが恐らくかなりボーダーギリギリの戦いになってくるでしょう。頑張って!第一志望合格は半端ないすよ!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,168
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ミドリ
1/1 2:26
ありがとうございます😊