日本史直前期
クリップ(10) コメント(3)
12/11 20:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆ
高3 青森県 早稲田大学志望
今、文化構想の日本史をやり、6割ほどしか取れません。
これからの勉強として、
①教科書30pずつ熟読
②日本史ターゲット3000を30p
③今まで間違えたところをまとめたノートを寝る前に見る
④用語集今までチェックしてるものを見返す
を毎日のノルマとしようと思いますが、何かアドバイスあればお願いします!!
絶対早稲田に受かりたいので、日本史詰めます!!!
口だけでなく、頑張ります!!
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
素晴らしい計画を立てられていると思いますよ!!
とにかく日本史は反復回数が物を言いますので集中して何度も反復する事を意識して頑張ってください!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
ゆ
12/11 20:33
ありがとうございます!アウトプットは過去問のみでいけますか?
文化構想はテーマ史が多いので、実力をつける100題のテーマ史、Z会のテーマ、文化史を解くことも考えているのですが、時間がなくて、、汗💦
umeadi
12/11 21:00
アウトプットに過去問を使うのはあまりオススメしません。なぜかというと過去問は悪問が多いからです。アウトプットとしてはZ会の100台などをオススメします!
ゆ
12/12 7:56
回答ありがとうございます!その通りやっていきます!