物理
クリップ(20) コメント(1)
10/29 11:12
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Kazuki0929
高3 島根県 島根大学志望
ほんとに物理がやばいです
公式もなにつかっていいかわからないし
どうしたらいいですか?
回答
けろちゃん
名古屋大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずはどの科目にも言えることですが、基礎をしっかり理解し、解けるようにしてください。
基本問題を解き、わからないところは教科書や参考書に立ち返り復習する癖をつけましょう。
そして解法パターンを身につければ、応用問題も怖くありません。
自分も現役時代は物理がめちゃくちゃ苦手でしたが、最終的にはセンター物理で100点をとりました。
浪人して最初の頃にやった勉強法です。
まず本屋で自分のレベルにあった参考書を買ってください。
私はイラスト付きでわかりやすく原理や考え方を教えてくれる、超初心者向けのような本を買いました。
物理が苦手な人は、そもそも嫌いな人も多いので、入口の入りやすやは大事です。
次に参考書を一通り読んだら、問題集の基本問題に挑戦します。この段階で難なく解ける分野はセンターでも通用します。
解けないところは参考書や教科書に立ち返り、原理を理解し難なく解けるようになるまで繰り返します。
頑張ってください。
けろちゃん
名古屋大学工学部
77
ファン
14.4
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
就職活動中のため、内定が出るまでお休みします。 コメント、メッセージ等いただいても、返事が遅くなるかと思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
Kazuki0929
10/29 19:13
ありがとうございます
頑張ってみます!