UniLink WebToAppバナー画像

仮面浪人

クリップ(5) コメント(0)
2/20 21:25
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

キルア

高卒 青森県 東京学芸大学志望

私立大学薬学部で仮面浪人はありだと思いますか?

回答

回答者のプロフィール画像

Canary

慶應義塾大学経済学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは〜(*´▽`*) 慶應義塾大学経済学部のCanaryです! 結論からいえば、目的次第です。 その大学のその学部を卒業しなければ、夢が叶わず、そのための金銭コストが払えるのであれば、浪人するのはどんな大学のどんな学部でもアリだと思います。 ただ、浪人は時間や金銭の投資です。勤続年数が1年減るので、浪人にかかる費用だけではなく、最終賃金が1年分減る費用もあります。それらをわかった上で、それでも叶えたい夢であれば、全力で浪人生活に挑み夢を叶えることをオススメします!!!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

仮面浪人
こんにちは〜(*´▽`*) 慶應義塾大学経済学部のCanaryです! 結論からいえば、目的次第です。 その大学のその学部を卒業しなければ、夢が叶わず、そのための金銭コストが払えるのであれば、浪人するのはどんな大学のどんな学部でもアリだと思います。 ただ、浪人は時間や金銭の投資です。勤続年数が1年減るので、浪人にかかる費用だけではなく、最終賃金が1年分減る費用もあります。それらをわかった上で、それでも叶えたい夢であれば、全力で浪人生活に挑み夢を叶えることをオススメします!!!
慶應義塾大学経済学部 Canary
5
1
浪人
浪人カテゴリの画像
【悩んでます。・2回目】青学から慶應へ仮面浪人
数年前に農工大工学部から東工大理学院へ仮面浪人した者です。私自身は理系であり、国公立大しか受験を許されなかったので私立文系の事情は詳しくないのですがあくまで参考程度として聞いてください。 仮面浪人と言っても2種類あって休学して受験勉強に専念するのか、単位を取りながら受験勉強を並行して行うのかです。前者であればいわゆる宅浪や予備校等に通う純浪ができるので、ここでは後者の大学の授業も出て受験勉強を行うという純粋な仮面浪人について話します。 単刀直入に言いますと、仮面浪人で成績を伸ばそうとは思わないでください。せいぜい高3、浪人時の成績を維持するという感覚でいた方がいいです。 推測になりますが人生の始まりが慶應病院とのことですので実家ぐらしでの挑戦でしょう。 となると家族の理解は得られていますか? また友人付き合いはどうするつもりですか? 青山学院大学で作るのか、作るとしたら仮面浪人をカミングアウトするのか、その人たちとの飲みや食事での費用はどうするのか。 アルバイトするなら塾講師で高校生を持たせてほしいと要望するとか勉強だけでない周りとの関わり方が重要になります。要するに仮面浪人はどんな浪人生活を送るかの自由度が格段に上がります。 しかしながらそれは自分を律する力がないと全く意味がありません。それどころか大学の友人に流され、現役・1浪のときよりも低い成績で受験に臨むこともありえます。 成功した身から言わせていただきますが仮面浪人に必要なのは自律心と志望校への熱意だと考えています。上述しましたが成績は伸ばそうと思わないでください。維持が精一杯です。 もし受験に失敗した理由が、体調が良ければ…とか問題が例年通りなら…とかの運であれば仮面浪人はした方がいいと思います。 しないまま卒業すると「自分は本来ここにいるはずではない」、「あのときのあれさえ違えば」と一生治らないコンプレックスに陥る危険が非常に高いです。 覚悟があって、一番は両親ですが周りの理解があり、かつ自分で自分を律せることができるという自信があるのでしたらやりましょう。志望度については十分伝わりましたので大丈夫かと思います。 また就職についてですが2浪までなら現役と同じ扱いをされると聞いたことがありますし、仮面浪人ということを上手く言い換えできれば逆に自分をよく見せることもできます。(自分で設定した目標に粘り強く努力し続けられる等) それから最近は高校や入試方式まで聞いてくる企業もあるので学部時代にどれだけ考えてきたのか、どれだけ動けたのかが重要だと思うので、慶應義塾で活発な学部生活を送ったほうが結果的に就職も有利になる気がします。 長文失礼しました。是非頑張ってください。
東京工業大学理学院 基礎理論ニキ
1
0
不安
不安カテゴリの画像
浪人覚悟で突っ込んでいいものか
碧葉さんはじめまして。 率直に思ったことを書きたいと思います。 碧葉さんはおそらく今年18歳の代だと思います。日本では成人年齢が引き下げられ、18歳が成人年齢になりました。成人になるとは、自分で物事を判断できるようになるということです。もう、自分のことは自分で決める年齢なのです。浪人したいならすればいいし、現役で行きたいなら金大に志望校変更すればいい。母親がの言っていることに必ずしも従う必要はありません。 碧葉さんの一番最悪な未来は、今年東北大に落ちることではありません。浪人して、浪人時代も本気の勉強をせず、東北大に落ちること。分かりきったことだと思いますが、もしそうなってもそれは全て自分の責任です。 誰しも、大小問わず夢があります。 医者になりたい人、社長になりたい人、ゆったり老後を過ごしたい人、早く結婚したい人、働かずにダラダラしながら生きたい人。 そして、官僚になりたい人。 でもね、夢なんてコロコロ変わるもんですよ。みんな幼稚園の頃はケーキ屋さんになりたいとか消防士になりたいとか言ってたじゃないですか。でも、18歳になってそれを本気で言う人はどれだけいるでしょうか。かなり少ないはずです。碧葉さんが東北大に行きたいと思ったのだって2年生からです。夢になってからたった1年半です。だから夢を叶えられるかどうかは何も問題ではありません。どんな夢かも重要ではありません。 ただ、夢を叶えるプロセス、努力は重要です。新しく夢ができた時に、努力の仕方がわかるからです。努力したという経験が必ず生きます。 でも、今努力しなければあなたは次の新しい夢ができた時に一歩後ろからのスタートになるんですよ。次の夢が叶うかどうかの分水嶺が今かもしれません。 もし、努力するというのなら、このまま東北大に突っ込むにしても、金大に志望校を変えるとしても、全力で勉強した方がいいと思います。 そもそも浪人覚悟というのが間違っています。今年1年の勉強を棒にふる覚悟ができるのなら、あと2.3ヶ月本気で勉強する覚悟もできると思いますが。 努力しないのも碧葉さんの人生です。 努力するしないにどちらが素晴らしいかはありません。碧葉さんが後悔しない方を選ぶと良いでしょう。
早稲田大学社会科学部 kobayash
10
9
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
仮面浪人する
こんにちは。 まずは1年間の受験生活、結果はどうであれお疲れ様でした。その努力は絶対に成長に繋がったと思います。 自分も仮面浪人をしたので、回答させていただきます。あくまでも経験ベースで、これが絶対解ではないので、参考にしつつも、自分でやりながら正解を見つけていってくれると嬉しいです。 まずは仮面浪人について、そこまで決意が固まっているなら誰に何を言われたとしても、まっすぐ突き進んで欲しいなと思います。 SFC1本にするのであれば、英語と同じくらい小論文対策も行ってくださいね。 SFCが大切にする理念あったり、SFCが大切にしている考え方、言葉に関してはマストでおさえておきましょう。 仮面浪人生は一般的な浪人生に比べ受験勉強をする時間というものは必然的に少なくなることが考えられます。だから、様々な参考書に手を出すと言うよりは、1つの、あるいは少数の参考書を完璧にするイメージでいた方がいいのかなと個人的には思います。少なくとも単語はそれでいい気がしています。 自分は単語王を使っていました。冊子の方は長文の振り返りをする時に、辞書みたいな感覚で使っていました。単語を覚えるための勉強をしたい時は、フラッシュカードというものを利用しました。冊子だと場所で単語を覚えてしまうからです。 この時期何から始めるかに関しては、自分はブランクが1年あったので、文法や単語など1からやり直しました。受験科目が少ないのでよっぽど自信があるとかでなければもう一周してもいいのではと思います。 自分の場合【スタディサプリ】というサービスを利用してスキマ時間に授業を受けていました。そこでは文法はもちろん、英文解釈に特化した映像もあるので、現時点で感じている不得意部分の克服にもなるように思います。 また、どんな英文を読む時にも、復習の際に文構造を意識するといいと思います。そのためにも基礎は必要なので、上述しましたが、基礎固めの意味で1からやってもいいと思っています。 ポラリスはぜひぜひ使ってください。文構造を理解するためにすごくいい練習になります。なるべく多く音読をして、出てきた英文を自分のものにして行ければ完璧です。難しい文章ほど、音読が大事なのかなと個人的には思います。 拙い文章でしたが、参考になるところがあれば幸いです。 仮面浪人、辛いことも少なくはないかもしれませんが、今の気持ちを大切にして、走り抜けて欲しいです! 応援しています^_^
慶應義塾大学環境情報学部 masyun
5
1
英語
英語カテゴリの画像
仮面浪人について
まだ高1なのに仮面浪人なんて考えてるの、、、なんというか、夢がないんじゃないかい笑 回答者は高1のときはグレてたので笑、毎日遊んでたのだけれど、高2から勉強始めて現役で受かってるから、まだ諦めるには早いぞー。 私立厳格化とかあるから厳しい戦いなのはわかるけども。 で、仮面浪人だけれど。まあちょくちょくいるっちゃいる。でも、相当大変だと思うよ。 大学1年のうちは、必修科目とか必要最低限の単位とか、いろいろあって忙しい。友達付き合いも忙しい。たぶん高校時代の比じゃないくらい、いろんな人と出会うし。いろんな誘惑がある。 それに、学費だって、私立文系なら1年100万くらい。高い。入学金入れたらもっとか。 とりあえず、今は浪人系のことは考えない。 ちょっとでも浪人を頭にかすめると、もう現役は負けちゃうと思う。。 今から計画的に、戦略的に勉強していけば絶対現役合格できるから、頑張ろう!
慶應義塾大学文学部 bethanywillams
9
0
浪人
浪人カテゴリの画像
高三 浪人したいと考えてしまう
実際に1年浪人したものとしてお答えします。同じような経験があるため、現在の心中お察しします。 質問文中にも書かれていますが、浪人に関して一番ネックに感じているのが金銭面ではないでしょうか?私は某大手予備校に1年通いましたが、1年で100万ほどかかりました。自宅通学だったので、寮に入るとなるともっとかかると思います。国立大学基準だとこれは約2年分の学費に相当します。したがってここに関しては親に頭を下げてお願いしてみるしかないでしょう。浪人生の身分でバイトをするわけにはいきませんし、高校時代自分が怠惰であった自覚があるならば、宅浪は絶対におすすめできません。私も怠惰な人間ですので、予備校に管理してもらう方が良かったからです。 ここでもし親が浪人を了承してくれるのであれば、私は浪人を選択して良いと思います。ただし、「絶対に1年でケリをつける」という心構えをしましょう。怠惰である自覚があるならば、とにかく自分のケツに火をつけるべきです。私もこの心構えをしました。2浪突入となると国立大学約4年分にもなってしまいますので、親としても了承する可能性はグッと下がると思います。 ここまで浪人にかかる金額について述べてきた一方で、大学の学費については親に頼らない手段はいくつかあります。JASSOの奨学金が最も有名でしょう。実態は学生ローンであると揶揄されることが多いですが、無利子で10万ほどの金額を学生が毎月借りることができるのは、個人的には大変素晴らしいと思います。これとバイトをすることで私は学費と生活費を賄いました。成績優秀者には返済免除制度もあるため勉学のモチベーションにも繋がります。逆に成績が悪かったら返済額増額などのデメリットはないため、利用すべきだと思います。以上が金銭面におけるアドバイスです。 学力面ですが、こればかりはやってみなければわからないというのが正直なところです。浪人中に成績が向上するのは約30%と言われており、このような数字を目にすると不安になるかと思います。向上するとしても志望校に届くかどうかはまた別問題です。数字だけ見ればかなり分の悪い賭けに思えます。したがってここは覚悟を持って乗り越えましょう。「70%以上の失敗を恐れて妥協する」か、「30%以下の成功を求めて挑戦する」か。挑戦を選んだ場合、その覚悟が質問者様を勉学に邁進させる一助になります。そして1年無我夢中に勉強した結果、どのようになっても結果を受け入れる気持ちが出来上がっています。私もそうでしたし、共に浪人した知り合いもそのような心持ちでした。浪人で獲得した知識や学習習慣は大学生活で大いに自分を支えてくれます。失敗してもその1年は決して無駄にはなりません。このことを念頭に置き、じっくり考えてみてください。基本的に大学に通うのは人生で1度だけになると思います。本当に自分が後悔しない道を模索してください。 最後になりますが、私自身は浪人を基本的にお勧めしています。一般的なレールから外れるのは怖いと思いますが、浪人したことで大学で馬鹿にされることはありませんし、逆に1度外れておくとどうせなら自分の好き勝手に生きてやるという気持ちが湧いてきて良いかもしれません(私はそんな気持ちです笑)。ただこれらのアドバイスは浪人が成功した私がするものなので、成功者バイアスのようなものが含まれている可能性があります。これだけを鵜呑みにせず、さまざまな意見を取り入れて、じっくり考えてください。どのような選択でも自分が後悔しないと思えるならば、それが正解です。 稚拙な長文、大変失礼いたしました。
東京大学理科一類 Smith
3
3
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
八方塞がり
個人的には親を説得した方がいいと思います。 経済的な理由でないとしたら何故親は浪人を許さないのですか? 僕も大学ではわざと留年するつもりでしたが、親が色々な理由でそれを許してくれず4年で卒業しろと言ってきました。頑固に留年を許してくれませんでしたが、留年したい理由も伝えて何回も何回も必死で頼み込んだ結果、留年を許してもらえました。 僕は夢を叶える近道が浪人であるならそれは浪人すべきだと思います。あなたの人生は親のものではないのですから。妥協して後悔するよりも挑戦して失敗した後に後悔する方が絶対良いと思います。 どうしても無理なのであれば仮面浪人でもいいと思います。 バイトをしながらの仮面浪人はとても大変です。しかし、僕の先輩に入学後に医学部に入り直したいと考え、大学で4年間万が一受験に落ちた時にちゃんと卒業できるように単位を取り、更に部活をしながら受験勉強をして、大学4年生の時に医学部に入り直した人が2人もいます。決して楽な道ではないですが、本気の夢であれば叶えられると思います。
京都大学法学部 わでぃー
6
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
仮面浪人
私も一度マーチに進学したものの夏に仮面浪人することを決めて、最後まで大学に通いながら受験勉強も並行して今は早稲田大学に通っています。 はっきり言って仮面浪人は普通の浪人以上にキツイです。4月に10人が仮面浪人を志しても夏以降も続けるのはその中の3人、更に最終的に合格出来るのは1人だけと言われている位です。 アドバイスとしては、仮面浪人で大切なのはどれだけ長い時間勉強できるかではなく、どれだけ短い時間で自分の力になる勉強をできるか、これに尽きると思います。またスタディプラスなどのアプリで他の仮面浪人生から刺激を受けるのもアリだと思います。 現実的な問題だと、仮面浪人は休学等をしない限りはまず時間がありません、そして周りの友達への後ろめたさもあります。加えて失敗した時のリスクが、宅浪や予備校浪人に比べても人間関係などの点で大きいです。 経済的な問題としてもバイトをするなら無い時間が更に削られますし、大学でも周りの殆どの人はもう切り替えて大学生活を満喫していますよね。そんな中で、どうして自分はこんな苦しい思いをしてるんだろうか仮面なんてもう辞めようかなと、悩むこともあると思います。 そして途中でもう仮面浪人なんて辞めていいかなと思った時があっても、それは決して逃げではないと思います。むしろそれが本来は健全な事なので、どうか自分を責めたりはしないでくださいね。 しかし、それでも尚自分は頑張りたいと思うなら、是非最後まで、歯を食いしばってやり抜いて下さい。 青春を謳歌する友達を尻目に勉強し、受験勉強に専念できる他の受験生の環境を羨みながら、それでもなお自分を信じ努力した末の合格は、どんな褒め言葉よりも嬉しく自分の心を揺さぶると思います。 最後になりますが、なんだかんだ言いながら既に一応は滑り止まっているという現実はやはり有利です、最大限に生かしてください。 また何かあればメッセージ等頂ければお答えしますので、お気軽にご連絡ください。応援しています、頑張って。
早稲田大学人間科学部 たーもー
45
3
不安
不安カテゴリの画像
仮面二浪はアリか
就活経験済みの早大生です。私自身は現役ですが、周りに浪人の人間もいますし、会計士志望の知り合いも数人いるのでお答えします。 結論、会計士になりたいというのがどれくらい本気かによると思います。理由として、会計士になりたいのであれば、そこまで学歴に固執する意味はないと思うからです。会計士になってしまえば、就活等において、早慶かMARCH(偏差値から大体マーチを前提に話してます)かは関係ないと思います。 また、会計士は非常に難しい資格で、1年からずっと勉強を重ねた上で、学部3年次に受かるのは一部のエリートです。学部の4年で受からない人も結構います。 以上のことを考えると、会計士を目指すか、早慶を目指すかどっちかに全振りするべきかなと思います。率直な意見を申しますと、上記の計画では中途半端だと思います。現実性はあると思いますが、浪人する人は仮面だろうがなかろうが、3月からずーっと勉強してますよ?その人たちに勝てる自信はありますか?浪人するならギリギリで合格するのではなく、現役生たちをぶっちぎって合格するくらいの気持ちの方がいいでしょう。 会計士だって、上記に書いた通り誰でも受かるような資格ではないです。早大生が本気で4年間勉強しても、学部在学中に合格できないような試験です。一旦やると決めたら腹を括って全振りするべきものだと思います。 ここまで、色々書いてきましたが、最後はQAの形式でよくある2つの質問に答えます。 ①2浪が就活に影響するか? →早慶2浪は割とザラにいるのでそこまで影響しません。ただ、3浪ともなるとわかりません。 ②学歴フィルターはあるか? →あります。ただ、マーチぐらいなら挽回不可能な差ではありません。留学なり、部活なりで学生生活を充実させることができれば、下手な早慶よりも就活無双することが可能ではあります。 最後に私の意見をまとめると ⑴会計士に本気でなりたいなら、そこまで学歴に固執する意味はないと思うし、早く会計士の勉強を始めるべき ⑵仮面を否定するつもりは一切なく、2浪は早慶は割といる ⑶マーチでも、就活で挽回はもちろんできる(会計士になるならあまり関係ないが) ⑷以上3つのことを知った上でも早慶に行きたいと思える理由があるならば浪人しても良さそう 以上です。少しでも参考になれば幸いです。
早稲田大学商学部 やかやかさん
8
2
浪人
浪人カテゴリの画像
仮面浪人は実際どうなのか
私は同志社から慶應に仮面浪人しました。仮面浪人が成功しにくいかは知りませんが、大事なのは誰が何と言おうとただ一つで「その大学に仮面浪人してまで行きたいか」ということです。また、本当に行くときのことを考えてください。奨学金制度の利用準備はしていますか。私はその点も万全に 行ったため、古巣の大学に在籍するよりも、今の大学を卒業する方がお金が浮く打算になっています。使えるもの、利用できるものは、とことん利用するのです。  具体的なところで、講義も利用しました。特に英語については、慶應の入試対策だと思って、 同志社の英語の授業を徹底的に受けました。学期末テストでは学科で一位でした。周りには、何となく単位取得だけ、学問に興味なしという人もいましたし、中途半端にするよりはそういうのもいいと 思います。私の場合は、はっきり言って「受験勉強」だったので、圧倒的に受講しました。  一般教養科目も、慶應小論のネタになるようなものを「楽しく」受講していましたし、単位はがちがちに履修せず、最低限+アルファくらいで、自習の時間(過去問をする時間)をなるべく担保しました。大学生は意外と時間があります。特に春休みとか夏休み。めっちゃ勉強できます。 ただ、国立大学の受験となると上に語ったことがどれだけ通用するか分かりません。ぜひ一意見とし て、姿勢を参考までに。。。頑張ってください! 一番大事なのは、「本当にそこまでしてその大学に行きたいか」
慶應義塾大学文学部 きさらぎ
5
3
浪人
浪人カテゴリの画像