12月までに9割取るには
クリップ(3) コメント(0)
3/31 12:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
こんばんは。 4月から受験勉強を開始して12月までに9割取ることは可能でしょうか?文系で受験科目は英語・国語・日本史です。
7、8月までに基礎を終わらせたいので1日にやることとして計画してるのは、
英語:シス単100個/構文50個/フォレストトレーニング2章
国語:速読古文単語10個/フォーミュラ5個
日本史:はじめる日本史3章
です。
計画はあまり得意ではないので不安ですが、この調子でいけば7、8月に基礎は身につくと思いますか?もし身についたとしてその先どういった参考書を用いて勉強すればいいのでしょうか?
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!早稲田社学1年の者です。
なにで9割取りたいのでしょうか?早慶の入試で9割取りたいのであればそれはほぼ不可能です。入試には悪問と呼ばれる回答不能な問題が混ざっています。ですので早慶の入試で9割取るのはほぼ不可能と言ってよいでしょう。
センター試験で9割取るのであれば十分可能です。ただ国語は時間も相当厳しいので9割取るのはかなり難しいかもしれません。国語に関しては8割程度を目標にやってみることをオススメします!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。