慶應 文学部 授業 オンラインかどうか
クリップ(0) コメント(0)
11/29 4:04
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆうり
高3 静岡県
慶應の文学部の授業は今も全てオンラインなのでしょうか?
第1志望なのは変わりないのですが、心の準備をしておきたいので教えていただきたいです。
また、サークル活動も現在は出来ていないのですか?
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
授業はオンラインが多いけれど、ゼミ(2年生からのやつ)は対面でやっているところも多いみたい。特に、フィールドワークや実験が必要な授業は隔週で対面にしたりしていて、全部が全部オンラインだけということはないよ。
サークル活動は、ものによるかな。ただ、サークル活動をまったくしないとかではなくて、交流のために簡単にご飯にいくとか、先輩の家に集まるとか工夫してたみたい。最近また感染者増えちゃったからどうなるか謎だけど。Twitterなどで、興味のあるサークルを検索すると、どのサークルもsns活動はやってると思うから状況を確認できると思うよ!
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。