日本史の資料集
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はむち
早稲田教育学部志望です。
日本史が苦手で、今まで実況中継とZ会の問題集を使って勉強してきましたが、お恥ずかしながらセンターでも8割きってます。
資料集が良いと聞いたのですが、この状態で今から資料集をメインに勉強するのは効率いいことなのでしょうか?
また、どのように活用すればいいのか分かりません。
資料集を使っていた方で、アドバイスそいただけると嬉しいです。
回答
クリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅資料集はサブ。メインにしてはいけない。
👉日本史の学習方法として資料集を使うことはいいですがメインになってはいけません。得点源ではないからです。問題を解いていく上でこれはよく出るなっていう問題をチェックしておくくらいでいいかと。それよりも英語や国語を極めよう。
コメント(1)
はむち
回答ありがとうございます!
追加で相談したいのですが、わたしは教科書を読んでいてもいまいち理解できません。
クリさんは教科書をどのように活用していましたか?( ; ; )