共通テスト数学の時間
クリップ(18) コメント(2)
11/8 0:09
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まむ
高3 沖縄県 九州大学共創学部(60)志望
時間が足りません。
時間が足りないとパニックになって、頭が回らず、余計に時間がかかってしまいます。
試験が始まった瞬間から、「あと60分しかない、やばい!」ってなって、全然頭が回りません。
そのせいで解けるはずの問題も解けず、5割ほどしか取れません。
受験勉強の7割ほどを数学にかけているので、稼がないといけないという心理が余計にプレッシャーになって、パニックなっていると思います。
テスト中に落ち着く方法を教えていただきたいです。
回答
まー
東北大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私が実践していた対策法をお伝えします。
まず、共通テストにおいてはきちんと大問ごとの時間配分を決めておくことです。
センター試験においても同様でしたが、やはり限られた時間の中でどう解いていくか、どういう戦略で点を取るかというのはキーになります。
実力がありながら、時間配分を雑に行ったが故に得点が伸びなかったという人をたくさん知っております。
そのため、きちんとこの大問には最大◯分かけると決めておき、過ぎてしまったら潔く次の大問に移ることです。
次に、普段から厳しい時間設定で演習することをおすすめします。
数学ですと60分ですが、私は過去問などを45分という時間設定で演習していました。
その条件で高得点を取ろうとすると、いつも(模試など)以上に焦りますし、効率よく解かなきゃなりません。
その経験を積んでおくと、60分の試験において少し余裕を持って受けられるようになると思います。
また、ご自身を精神的に落ち着かせる方法を見出していくことも大切だと思います。
大問1つ終わったら、少し上を向いてふと息をつくとか、首を1周まわすとか、何かルーティンのようなものがあると落ち着くかと思います。
以上になりますが、参考にしていただければ幸いです!
まー
東北大学教育学部
72
ファン
10.1
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
東北大学 教育学部在学中。 浪人経験あり。 受験で酸いも甘いも経験していることが売りです。 成功と失敗の両方を経験しているからこそ、伝えられることがたくさんああります。 受験科目は英語、国語、数学ⅠA、数学ⅡB、日本史B、倫理、政治・経済、生物基礎、地学基礎 得意科目は英語と日本史 苦手科目は理科基礎 【合格した大学】 東北大学 教育学部 慶應義塾大学 文学部 明治大学 政治経済学部(7科目センター利用)、法学部 立教大学 法学部 学習院大学 法学部 法政大学 法学部、経営学部(7科目センター利用) 立命館大学 法学部(7科目センター利用) 成城大学 法学部 国立組にしては私大も数多く受けている方なので、国立との両立や国立志望からみた私大の問題のイメージ等をお伝えできるかと思います! もちろん、オンラインで学習指導や勉強計画等の指導も行なっております。 塾講師でアルバイトしていた経験もございますので、是非そちらもご検討ください! 皆さんからのご質問には、懇切丁寧にお答えするようにしております。それから、なるべく現実をお伝えするように意識しております。是非ご気軽にご連絡ください! 皆さんのお力に少しでもなれればなと思っております! 本気で頑張る受験生を応援しています! よろしくお願いします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
まむ
11/8 14:04
ありがとうございます!
実戦してみようと思います!
まー
11/9 17:26
頑張ってください!
応援しています☺️