私立併願校
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未設定
高校3年の文系です。私は早稲田大学政治経済学部を志望しています。この学部を受けるにあたり、併願でどこの学部を受けるのが良いか、また、早稲田以外の大学でどの大学を受ければ良いのか決められません。どのような基準でいつ頃決めたのか教えてください。また、早慶を受験した方で、実際にどの大学・学部を併願で受けたかも知りたいです。
回答
あおい
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早稲田にこだわっているのか、政経にこだわっているのか、大学の知名度なのか、やりたいことなのか。自分の価値観を書かないと、おそらく誰も質問に答えられないと思うので、そこを記入した上でもう1度質問することをオススメします。
ちなみに早稲田の政経を目指しているならどこの入試もそれよりは簡単なので、自分の行きたいとこを併願すればいいかなとは思います。
参考にならなくてすみません
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。