本番ってどんな感じ?
クリップ(2) コメント(3)
10/5 0:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
メモ
高3 大分県 同志社女子大学志望
最初で最後(希望の)大学入試、失敗はしたくないです
だけどどんなものかも全然わからないんです!!!
場所はそれぞれ違うとして、模試とかと何か違う所はありますか?記入内容がもっと詳細になるとか、なにか、なにか…
高校入試の時と同じものを想像してもいいんでしょうか…
あと、入試の日に朝ごはんって何を食べました?
少し気になったので質問させていただきました
最後に!受かった時の感想を教えてください!!
返事待ってますッ!
この相談には2件の回答があります
本番はやっぱり模試とかとは色々違って
ふだん意識していなかった周りに座ってる人たちが最強に頭良く見えたり、すんごい美人だったりで。
自分の気持ちはとてつもなく小さくなりました笑
初日、上智を受けたのだけれど
あんまり言い訳にはしたくないんだが、前の人の椅子と自分の机が繋がってる?感じで
前の人がめちゃめちゃ貧乏ゆすりして、且つ机は講義用になっていて手前に斜めに下がってるし、揺れるたび鉛筆がころころ自分の方へ転がってきて試験に全然集中できず(地球環境法落ちました)。w 挙手して阻止させればよかったけれど、それもなぜかできず。試験中呆然としてしまった。貧乏ゆすりされた瞬間、あ、おわた、、と思ったのかも知れない。
あとは慶應文の日。2014年2月15日。ソチオリンピック羽生結弦金メダルとった日。日本、記録的な大雪。元住吉(日吉の1つ前の駅)にて列車トラブル、運休。タクシー来ない、バス来ない。試験時間が遅れる。
外で極寒のなか2時間?ほどバスを待ち、やっとバスはきたが雪でガタガタ大揺れ。バス酔い。最悪な状況。会場についてさほどせず試験開始。無。
、、、、、思い起こすと最悪だったね回答者の入試。笑
そういう不測の事態は何かしら絶対にある。
入試の日は、緊張であまりお腹も空いていなかったので、サラダやヨーグルト。
受かったときの感想、
みんな愛してるーーーーーーーーーー!!!!!!!!!()
慶應義塾大学文学部 bethanywillams
2
0
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
本番はやっぱり模試とかとは色々違って
ふだん意識していなかった周りに座ってる人たちが最強に頭良く見えたり、すんごい美人だったりで。
自分の気持ちはとてつもなく小さくなりました笑
初日、上智を受けたのだけれど
あんまり言い訳にはしたくないんだが、前の人の椅子と自分の机が繋がってる?感じで
前の人がめちゃめちゃ貧乏ゆすりして、且つ机は講義用になっていて手前に斜めに下がってるし、揺れるたび鉛筆がころころ自分の方へ転がってきて試験に全然集中できず(地球環境法落ちました)。w 挙手して阻止させればよかったけれど、それもなぜかできず。試験中呆然としてしまった。貧乏ゆすりされた瞬間、あ、おわた、、と思ったのかも知れない。
あとは慶應文の日。2014年2月15日。ソチオリンピック羽生結弦金メダルとった日。日本、記録的な大雪。元住吉(日吉の1つ前の駅)にて列車トラブル、運休。タクシー来ない、バス来ない。試験時間が遅れる。
外で極寒のなか2時間?ほどバスを待ち、やっとバスはきたが雪でガタガタ大揺れ。バス酔い。最悪な状況。会場についてさほどせず試験開始。無。
、、、、、思い起こすと最悪だったね回答者の入試。笑
そういう不測の事態は何かしら絶対にある。
入試の日は、緊張であまりお腹も空いていなかったので、サラダやヨーグルト。
受かったときの感想、
みんな愛してるーーーーーーーーーー!!!!!!!!!()
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
メモ
10/5 0:52
回答ありがとうございます!
不測の事態…!考えたことなかったです
万全の状態で受験できるようにもっと考えておこうと思いました☺️
bethanywillams
10/11 18:42
いや、おそらく万全で受験に挑めるのは限りなく0%に近いので、不測の事態も計画にいれて、ふだんは120%の力でやってみる、というか、まあそんなところ笑
雑音に慣れるためにリビングのテレビある空間で過去問やってみるとかさ笑
メモ
10/21 23:33
なるほど?笑笑
とりあえずいろんな環境で問題解いてみますね!
ありがとうございました😆