逆転合格
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
くどう
進研模試の偏差値が国語60くらい、英語40~45くらいです。世界史はまだ模試を受けていませんが、あまり勉強できていません。
今から本気で勉強して明治学院大学心理学部に合格できる希望はありますか。
また、勉強法など教えていただけたら幸いです。
回答
taka37
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
1ついうと、全然可能。
けど、明治学院ではなくてマーチを狙うべき。
頭打ちを決めてしまうと、そこが最大の成果になってしまい、担保のレベルが下がる。
マーチ狙うなら、明治学院は担保になる。
早慶狙うなら、マーチは担保になる。
今年は受験生にとっては厳しい年だからこそ、強気の設定をしないと。安全パイにマーチ、明治学院といって大量に不合格する波に飲まれたくないなら、今から必死に勉強するべき。
夏までにやることは以下の通り
ターゲット1900レベルの英単語帳を終わらせる事。
歴史類を1周すること。(細部なんか分からなくても良い!あとで詰めていく)
古文単語を1冊覚えること(オススメはゴロゴ)
この3つだけ、とにかく必死になって終わらせること。
大丈夫、強気でいけ!
コメント(1)
くどう
回答ありがとうございます。とっても勇気が出ました!
MARCH目指す勢いで勉強頑張っていきます!