慶應経済志望 a方式 高二 通信制
クリップ(1) コメント(1)
2/9 21:16
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
世界一が消えた
高2 北海道 慶應義塾大学経済学部(68)志望
塾には通っています
今使っている参考書などは
英語は
基礎英文解釈100・ネクステ・ターゲット・スタサプのハイレベルで
数学は
基礎問題精講1A2Bです(もう何回もやってます!)
国語は
現代文キーワード読解です!
英語はネクステなどターゲットはかなり進めています!
どれも偏差値は50ちょっとか無いかぐらいです。ですが時間はかなりありますので勉強時間は沢山確保できます。ここから慶應経済を目指すのならどうしたらいいかなどアドバイス頂きたいです
回答
Eri
慶應義塾大学理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
私は理系ですが、慶應経済のA方式を受験し合格をいただいたので解答します。
まず、A方式には東大、一橋受験生や理系の人が結構受験します。その人たちに勝つには、過去問対策をちゃんとやること、英語を得意にすることが大事だと思います。理系で数学がめっちゃ得意っていう人は多いので、無理に数学で真っ向勝負を挑むのではなく、数学で取るところはしっかりとり、英語で挽回するという作戦がいいのかなと思います。私は理系でしたが、数学がそこまで得意ではなかったのでこの作戦で合格をいただきました。
数学についてですが、マークの部分は満点を狙いに行きましょう。英語と数学のマークの部分が取れていないとそもそも採点されません。また、マーク部分は共通テストの問題をちょっと難しくしたくらいです。これからの1年間で十分にできるようになると思います。
英語については、文法、単語、長文、英作文どれも満遍なく不得意を作らないように勉強してください。
頑張ってください。
Eri
慶應義塾大学理工学部
17
ファン
7.6
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
元国公立理系、現役です。 お気軽に相談してください!また、クリップ、コメントもよろしくおねがいします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
世界一が消えた
2/9 21:56
ありがとうございます; ;
絶対合格してみせます!!!