直前のKパックで国語89点
クリップ(4) コメント(2)
1/9 16:18
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おれんず
高3 広島県 九州大学医学部(60)志望
二浪目のものです。
今年は国語も勉強してきました。
古典は2次の参考書までこなし現代文も現代文と格闘するをやりました。そのおかげか最近は150点くらいとれるようになり、古典は9割安定してたのに1週間前の今日Kパックをやると、38.10.5.36という点数をたたきだしてしまいました。Kパックは簡単という噂だし、現に三浪目の友達は150点くらいとってました。(ちょっとむずかしいと言いつつも)
本番でこんな点数をとると多分失神して死んでしまう気がします。先輩方の中で直前に酷い点数とったけど本番いい点数だったとか、同じような経験ある方いませんか。もともとそんなに無い自身を一気になくして死にそうです。
回答
まー
東北大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
これは受験生が陥りがちな考え方ですね。
気になる気持ち、不安になる気持ちはよく分かります。
しかし、冷静になって考えてみてください。
本番直前のテスト等で何点をとっても、合否には全く関係ありませんよ。
最後まで諦めず、本番で合格に必要な点数をとれるだけの努力を継続できた人間がいわゆる「E判定からの逆転合格」を成し遂げるのではないかと思います。
今、不安になって勉強に手がつかない状態こそ、本番で失敗する根本原因になると思います。
失敗したくなかったら、今回の失敗したテストから学ぶことです。
何が原因でこうなったのか。
時間が足りなかったのか、知識が足りなかったのか、勘違いだったのか、、、、原因は様々あると思います。
本番までに、自分が同じ失敗しないように何度も何度も演習を重ねて、そのリスクを最小限にすることです。
模試やテストで心を揺さぶられるだけ、悪い方向にいきます。
今一度落ち着いて、自分には何が足りないのか、どういうミスをする傾向にあるのかを分析して、残りの時間をそのリスク削減に努めてください。
まー
東北大学教育学部
72
ファン
10.1
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
東北大学 教育学部在学中。 浪人経験あり。 受験で酸いも甘いも経験していることが売りです。 成功と失敗の両方を経験しているからこそ、伝えられることがたくさんああります。 受験科目は英語、国語、数学ⅠA、数学ⅡB、日本史B、倫理、政治・経済、生物基礎、地学基礎 得意科目は英語と日本史 苦手科目は理科基礎 【合格した大学】 東北大学 教育学部 慶應義塾大学 文学部 明治大学 政治経済学部(7科目センター利用)、法学部 立教大学 法学部 学習院大学 法学部 法政大学 法学部、経営学部(7科目センター利用) 立命館大学 法学部(7科目センター利用) 成城大学 法学部 国立組にしては私大も数多く受けている方なので、国立との両立や国立志望からみた私大の問題のイメージ等をお伝えできるかと思います! もちろん、オンラインで学習指導や勉強計画等の指導も行なっております。 塾講師でアルバイトしていた経験もございますので、是非そちらもご検討ください! 皆さんからのご質問には、懇切丁寧にお答えするようにしております。それから、なるべく現実をお伝えするように意識しております。是非ご気軽にご連絡ください! 皆さんのお力に少しでもなれればなと思っております! 本気で頑張る受験生を応援しています! よろしくお願いします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
おれんず
1/9 16:39
ありがとうございます。
今までの共通テスト演習毎日涙してました。もうちょい前向きに復習頑張れば良かったと思いました。
今日から残り少ないですがやってみます
まー
1/11 14:55
諦めずに前を向いて頑張ってください!