滑り止め校の過去問
クリップ(1) コメント(0)
8/14 18:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
kento
高3 千葉県 慶應義塾大学法学部(69)志望
大東文化大学の全学部の国語の問題を解いたら21/25でした。。。
この時期に9割も取れないなんてショックです😭
回答
タイ
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
滑り止めの学校に受かるために勉強してるわけじゃないんで、いいんじゃないんですか?滑り止めの理想は、惰力で受かることです。
それなので、第1志望に受かるための勉強を続けて下さい。自分の友達にも、早慶全滅でも、東大・京大・一橋などの第1志望に受かった人、たくさんいます。
それだし、ぶっちゃけ、大東文化大は、早稲田よりも2段階くらいレベル落ちるじゃないですか。これがmarchとかで、自分の実力に疑問を持つならわかります。ですが、8割以上得点できてるなら、気にする必要ないし、おそらく受かっても行かないような大学のこと気にかけてもしょうがないと思います。
つまり言いたいことは、目指すところはもっと高いところなのだから、そんなところでくよくよしててもしょうがないということです。早稲田を本気で目指して勉強すれば、それくらいの大学には余裕で受かる実力はつくし、もし落ちたとしても、運が悪かった、と一蹴できるくらいの実力が必要ですよ。
タイ
慶應義塾大学商学部
241
ファン
19.5
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
国立文系 一橋志望 現役合格 慶應商2年生 【合格】 慶應商A方式 早稲田教育 中央法統一試験 【不合格】 一橋社会学部 慶應法 経済A方式 早稲田 商 文化構想 ↑多すぎですね 得意 歴史 苦手 国語 中高サッカー部(キャプテン) 進学校卒です。 自分の周りの東大京大一橋東工大合格者の話や、私立専願の人も話もできます。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。