オープンキャンパス
クリップ(0) コメント(1)
7/31 22:29
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Y
高3 福岡県 関西学院大学総合政策学部(58)志望
早稲田大学のオープンキャンパスに行くのですが、
これは見た方がいい、聞いた方がいい、のようにおススメはありますか?
大学生と話したいときは近くにいる大学生に話しかけても大丈夫なものですか?受験勉強の話や大学の話を聞いてもいいのでしょうか。
地方から一人で大学を見に行くつもりなので不安です。
何かこれをすればこれから役に立つ、みたいなのがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。
回答
ryo-san
早稲田大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受ける学部の人の話とかはたくさん聞いたほいがいいよ!
それぞれの学部のブースには教授とか学生とかそれぞれ数人ずついるはずだからたくさん話してみて!
どんどん話しかけちゃいな!その話を受けるために学生さんたちは待機してるわけだからね笑
ryo-san
早稲田大学教育学部
12
ファン
4.7
平均クリップ
4
平均評価
プロフィール
早稲田大学教育学部理学科に在籍しているものです。創造理工学部落ちですが現役一般生です。 早稲田大学でお待ちしております。 ✳︎追記 最初は優しく丁寧にやろうと思ってましたが、段々口調が悪くなって端的かつストレートに回答するようになってきました。ただ回答は自分の実際の経験を元に考えた上でしているので、多少のテキトーさはご容赦ください。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
Y
8/1 17:02
回答ありがとうございます!
頑張って話しかけます!