東北大入試について
クリップ(1) コメント(1)
12/1 18:50
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぽぽ
高3 大阪府 東北大学志望
東北大の前期入試についてお聞きしたいです。
入試選抜要項を見てみたんですけど、もしかして農学部と工学部両方受験とかって出来ないんですか?
あと、調査表を提出って書いてあったんですけど、学校の内申とかも入ったりしますか????
学校の成績がそこまで良くないので心配です。
回答よろしくお願いします。
回答
柿ピー
東北大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
現在東北大学に通っているものです。
結論から言いますと、農学部と工学部の両方を受験することは不可能です。
おそらく、国公立大学の大半は二つの学部を同時に受けることはできません。
それができるのは私立の大学だけだと思います。
また、そもそも工学部の場合理科は物理と化学、農学部の場合は生物と化学だったはずなので、仮に両方受験できたとして自分が勉強した科目の学部しか勝負になりません。
調査書の提出に関してですが、その良し悪しはほぼ全く影響しないので安心していいと思いますよ。
センター試験と二次試験の点数のみで合格が決まります。
余談ですが、工学部の場合は二次試験の際に学科を第一志望から第三志望まで書くことができ、第一志望に受からなかったとしても第二、第三志望の学科には受かる可能性があります。
また、理学部の場合は第二志望まで書くことができます。
柿ピー
東北大学工学部
21
ファン
6.1
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
塾には行ってませんでした。 メッセージは基本的に見ているので、受験の悩み相談等受け付けてます。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ぽぽ
12/4 23:02
ありがとうございます!
やっぱり2つの学部を同時には無理でしたか、、
内申があんまり関係ないと聞けて良かったです😭
これで安心して定期テスト捨てれます、、
工学部いいですね笑