土日潰れてしまった
クリップ(8) コメント(0)
6/27 11:35
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未設定犬
高2 沖縄県 東京大学理学部(68)志望
最近ずっと、土日を潰してしまっています。高二です。まず朝早く起きれないし、起きても昼寝して凄い遅い時間になっています。(午後3時くらい)その後は萎えてテレビや本、漫画コースです。潰れたものは仕方ないと思って夕方辺りから始めるのですが、やっぱり1日使って勉強したいです。随分身勝手だと思いますが、先輩が土日行ってたことを教えてください…
回答
林太
東北大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
家にいるとだらけてしまうので受験生の時は塾の自習室や図書館などに行って勉強していました。
ただ私も高1高2の時は土日にサボったりしてうまく勉強に時間を割けなかったです。なのでどうしても早く起きて勉強を始めたい時は、起きれなかったら友達に何か奢るというペナルティを課してました(参考程度に)。外部に頼るのが1番楽に早起きできますし、1日を有意義に使える可能性が高くなると思います。
林太
東北大学工学部
0
ファン
5.5
平均クリップ
5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。