今から東京科学大学
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
s.w.
東京科学大学の情報理工学院志望の高2です。
今まであまり勉強していなくて、つい最近
危機感を感じ始めました。今から東京科学大学に
現役合格するためのスケジュールを英語 数学
物理 化学それぞれ教えてほしいです。
また、おすすめの参考書ルートもそれぞれの
科目に分けて教えてほしいです。
なにがなんでも現役合格したいです。
回答
Aki
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは、高2のうちから志望校を意識されていて素晴らしいですね!
科学大に現役合格するためのスケジュールと参考書に関するご質問とのことで、自分の経験をもとに解答させていただきます!
--------------------------------
まず、私が実際に使用していた参考書について、科目別・使用順に紹介させていただきます!
【数学】
4STEP・青チャート
↓
真解法への道(数学ⅠAIIB)・ハイレベル数学川の完全攻略(⭐︎)
↓
東大数学で1点でも多くとる方法
↓
過去問
↓
考え抜く数学理系編~学コンに挑戦~
(それぞれの詳細は「おすすめの問題集と使い方」という質問に対する解答の中でご紹介させていただいているので、もしよかったら見てみてください!)
【物理】
漆原晃の物理基礎、物理が面白いほどわかる本・物理のエッセンス・漆原の物理明快解法講座
↓
名問の森
↓
難関大入試漆原晃の物理[物理基礎・物理]解法研究(⭐︎)
↓
難問題の系統とその解き方
↓
過去問
【化学】
宇宙一分かりやすい高校化学・セミナー化学基礎+化学
↓
基礎問題精講
↓
標準問題精講(⭐︎)
↓
化学の新演習
↓
過去問
【英語】
速読英単語必修偏
↓
ポレポレ
↓
英文読解の透視図
↓
速読英単語 上級編
↓
多読英語長文・解体英語構文・解体英熱語
↓
リンガメタリカ
↓
過去問
------------------------------------
次にスケジュールに関して解答させていただきます!
理系科目に関する勉強は[受験に必要な考え方や計算方法を学ぶ→身につけた考え方や計算方法の使い方を学ぶ→自分が受験する大学の傾向に合わせた対策を行う]という流れで行うと効率的です!
私自身この方法で成績を大きく伸ばしましたし、予備校でチューターとして勤務していた時にも生徒さんにこの方法を紹介し、その後成績を伸ばされた方が多くいらっしゃったので、とてもおすすめの勉強方法です!
そして具体的なスケジュールとしては、[受験に必要な考え方や計算方法を学ぶ]の段階を高3の夏休みが終わるまでに、[身につけた考え方や計算方法の使い方を学ぶ]の段階を高3の11月が終わるまでに、[自分が受験する大学の傾向に合わせた対策を行う]の段階を受験本番までに実行できると理想的だと思います!
前述の参考書の紹介の中で、列の最後に(⭐︎)と書いてある参考書があると思いますが、その参考書までが[受験に必要な考え方や計算方法を学ぶ]の段階に相当する参考書であり、それよりしたの行の参考書は、過去問までが[身につけた考え方や計算方法の使い方を学ぶ]の段階、過去問以降は最後の段階に相当するものなので、ぜひ参考にしてみてください!
また、英語に関しては夏休みが終わるまでに英文読解の透視図の内容を理解しきり、それ以降は過去問演習を行いつつ、必要に応じて他の参考書を行うといいと思います!
------------------------------------------
以上、現役合格するためのスケジュールと参考書について解答させていただきました!
高2のうちから受験を意識して勉強に取り組めばきっといい結果が得られると思うので、頑張ってください!
コメント(2)
s.w.
回答ありがとうございます!
絶対に科学大に現役合格します!
Aki
頑張ってください!